2022年J1リーグ第7節、ホーム札幌戦は5-0の快勝でした(^-^)/

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
ミッドウィークのナイターの試合だったので、仕事を定時で終わらせて急いで駅前不動産スタジアムに行くつもりでした。
しかし、夕方ちょっとしたトラブルに対応せざるを得なかったので、福岡の職場を出たのが本田選手が先制ゴールをあげた前半10分をさらに過ぎた19時15分でした(>_<)
スマホでDAZNを観ながら、地下鉄、JRと乗り継いで鳥栖に急ぎました!
鳥栖駅に着いたのが20時13分。急いで虹の橋を渡って、スタジアムに急ぎますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
入り口でQRチケットをチェックしてもらっているまさにその時に、2点目の垣田選手のゴールが決まった歓声が聞こえてきました。
「2点目も観れなかったか~」と声に出てしまい、それを聞いた受付の女性スタッフさんが「大丈夫、3点目が観れますよ!」と励ましていただきました。
メインスタンド3階のいつもの席にたどり着いて、レプユニを羽織ろうとした瞬間に3点目の垣田選手のゴールが決まりました!!
女性スタッフさんの「大丈夫、3点目が観れますよ!」の言葉が早くも現実のものとなりました\(^o^)/
その後、中野選手のJ初ゴールの4点目、今シーズン鳥栖に戻ってきた藤田選手の見事なFKからの5点目とリーグ戦6試合で3得点の鬱憤を晴らすかのようなゴールラッシュで札幌に勝利しました!!
駅前不動産スタジアムでは30分しか試合の後押しができなかったので、その後自宅でもう一度DAZNで試合を追いかけました。
その感想は「小泉選手が凄すぎた!!」
それと、130kmを超える走行距離と280回のスプリント!!
鳥栖サッカーの神髄を見せつけられたような数値データですヽ(≧∀≦)ノ
これでリーグ戦4試合連続のクリーンシートで無敗のまま6位に浮上しました!
堅守に得点力が上がってくれば、さらに川井監督が目指すサッカーに近づくのではないかと思います。
「意志あるところに人は集まる。人あるところに道はできる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
ミッドウィークのナイターの試合だったので、仕事を定時で終わらせて急いで駅前不動産スタジアムに行くつもりでした。
しかし、夕方ちょっとしたトラブルに対応せざるを得なかったので、福岡の職場を出たのが本田選手が先制ゴールをあげた前半10分をさらに過ぎた19時15分でした(>_<)
スマホでDAZNを観ながら、地下鉄、JRと乗り継いで鳥栖に急ぎました!
鳥栖駅に着いたのが20時13分。急いで虹の橋を渡って、スタジアムに急ぎますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
入り口でQRチケットをチェックしてもらっているまさにその時に、2点目の垣田選手のゴールが決まった歓声が聞こえてきました。
「2点目も観れなかったか~」と声に出てしまい、それを聞いた受付の女性スタッフさんが「大丈夫、3点目が観れますよ!」と励ましていただきました。
メインスタンド3階のいつもの席にたどり着いて、レプユニを羽織ろうとした瞬間に3点目の垣田選手のゴールが決まりました!!
女性スタッフさんの「大丈夫、3点目が観れますよ!」の言葉が早くも現実のものとなりました\(^o^)/
その後、中野選手のJ初ゴールの4点目、今シーズン鳥栖に戻ってきた藤田選手の見事なFKからの5点目とリーグ戦6試合で3得点の鬱憤を晴らすかのようなゴールラッシュで札幌に勝利しました!!
駅前不動産スタジアムでは30分しか試合の後押しができなかったので、その後自宅でもう一度DAZNで試合を追いかけました。
その感想は「小泉選手が凄すぎた!!」
それと、130kmを超える走行距離と280回のスプリント!!
鳥栖サッカーの神髄を見せつけられたような数値データですヽ(≧∀≦)ノ
これでリーグ戦4試合連続のクリーンシートで無敗のまま6位に浮上しました!
堅守に得点力が上がってくれば、さらに川井監督が目指すサッカーに近づくのではないかと思います。
「意志あるところに人は集まる。人あるところに道はできる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト