fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

新生サガン鳥栖の大いなる船出!

1月14日(金)にサガン鳥栖の「2022年新体制発表会」が、ユニフォームスポンサーの木村情報技術様のご提供でYouTubeLive配信されました。

本来は鳥栖市民文化会館にて有料で行われるはずでしたが、オミクロン株による新型コロナウイルス感染拡大を防止する観点からオンラインでの開催に変更されました。

直接に選手、監督を身近に感じられないことは残念でしたが、この状況では賢明な判断だと思います。

無料のYouTubeLive配信だったことで、より多くのファン・サポーターのみなさんに参加の機会が与えられたことは非常に良かったと感じています。

福岡社長の挨拶は、この間のパワハラ問題におけるお詫びに終始した内容となりましたが、対応の不十分さをきちんと謝罪し、今後の対応まで説明をされたことで、モヤモヤしていたファン・サポーターに再び前に進み出すキッカケを与えるものになったと思って聴いていました。

ここから楽しみにしていた「スローガン」や「選手の背番号」、「ユニフォーム」の発表へと進んでいきます。

今年のスローガンは「道 〜Dream Road〜」になりました。
チームスローガン「道」
※画像はサガン鳥栖「2022年新体制発表会」より

サガン鳥栖が、これまで歩んできた道、これから歩んでいく道、そのすべてを揺るがない「佐賀になくてはならない文化(宝)」にするためにという意味が込められています。

2022年のサガン鳥栖のユニフォームを着て戦う選手たちは以下のようなメンバーになりました!!
2022年サガン鳥栖メンバー
※画像はサガン鳥栖「2022年新体制発表会」より

2番の飯野選手、8番の本田選手、10番の小野選手、11番の宮代選手、16番の荒木選手のところで「おーっ!」という声が出てしまいました(^ ^)
6番の福田選手と14番の藤田選手は「やっぱり」というところでしょうか!

ユニフォームのお披露目は、キービジュアル映像とユニを着用した選手たちの紹介でした。
2022年ユニ紹介
※画像はサガン鳥栖「2022年新体制発表会」より

モデルは中野F選手(1stユニ)、中野選手(2ndユニ)、朴一圭選手(GK1stユニ)、守田(GK2ndユニ)でした。

1月15日(土)11時から2022年ユニフォームの注文ができるようになっていました!
その時間に知り合いの美容室でカット&シャンプーの予約していましたが、11時に作業を一時中断してもらい、ネットで無事にオーセンティックユニの「17番」を注文できました(^0^)/

私は、大学時代に故坂田道孝先生から体育の授業でサッカーを教えていただき、「優」の成績をもらいましたので、その恩義も含めてレプユニの背番号は「17」番しか付けないと決めています٩(^‿^)۶

19時から約1時間にわたって行われた「新体制発表会」も川井監督の挨拶でいよいよ終了となります。

川井監督は挨拶の中で「今シーズンすべての試合が終わった時に我々が良い景色を見られるようにしたい」と力強く話していただきました!!

その想いに鳥栖サポーターの一人として、全面的に応えるつもりです!!

17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント