2021年J1リーグ第6戦、ホーム福岡戦です。

※画像はSAGAN PRESS vol.4より
5年振りの九州ダービーです!!
心配だった天気も何とか回復しそうな雰囲気です。
チケットも完売して、楽しく盛り上がりそうな九州ダービーになる予感です!!
福岡は4-4-2でしっかり固めて前で引っかけてショートカウンターを狙ってくるでしょう。
だからこそ、ゆっくりゆっくりポゼッションしながらどこかで一気にギアを上げて多彩な攻撃を鳥栖は仕掛けていくと思います(^0^)v
福岡は両SBの駆け上がりが生命線ですので、その時の両SBのウラのスペースを林選手、飯野選手、中野選手がうまく使っていくと面白い攻撃になると思います!!
あと、仙頭選手、小屋松選手、樋口選手が中央でポジションを変幻自在に変えながらチャンスをうかがう攻撃も非常に楽しみです(^0^)/
そして、この試合には開幕6戦無失点の日本記録も掛かっています!!
朴一圭選手、エドゥアルド選手、ファン・ソッコ選手、中野選手、飯野選手の攻守にわたる奮闘を期待します!
サガン鳥栖のサッカーは、攻守両方のスピードと強度、相手をあざ笑うかのようなボールポゼッション、ここぞと言う時のギアチェンジを明日の駅スタで思う存分魅せて欲しいと思います!!!
しかし、福岡もなぜか好調のようです。
サロモンソン選手のFKはやはり脅威です。
事故が起きる確率が上がりますので、ゴールエリア付近での無駄なファールは要注意です!!
また「37番」の人のとにかく前のスペースに猪突猛進していくプレースタイルも事故が起きる可能性がありますので、そこは金明輝監督がうまく対策を考えて対応すると思います。
5年振りの九州ダービーを楽しみつつ、勝負にはしっかりとこだわり、ホームゲームの強さを発揮できるようにサポーターとして懸命に後押しをしたいと思います(^0^)/
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はSAGAN PRESS vol.4より
5年振りの九州ダービーです!!
心配だった天気も何とか回復しそうな雰囲気です。
チケットも完売して、楽しく盛り上がりそうな九州ダービーになる予感です!!
福岡は4-4-2でしっかり固めて前で引っかけてショートカウンターを狙ってくるでしょう。
だからこそ、ゆっくりゆっくりポゼッションしながらどこかで一気にギアを上げて多彩な攻撃を鳥栖は仕掛けていくと思います(^0^)v
福岡は両SBの駆け上がりが生命線ですので、その時の両SBのウラのスペースを林選手、飯野選手、中野選手がうまく使っていくと面白い攻撃になると思います!!
あと、仙頭選手、小屋松選手、樋口選手が中央でポジションを変幻自在に変えながらチャンスをうかがう攻撃も非常に楽しみです(^0^)/
そして、この試合には開幕6戦無失点の日本記録も掛かっています!!
朴一圭選手、エドゥアルド選手、ファン・ソッコ選手、中野選手、飯野選手の攻守にわたる奮闘を期待します!
サガン鳥栖のサッカーは、攻守両方のスピードと強度、相手をあざ笑うかのようなボールポゼッション、ここぞと言う時のギアチェンジを明日の駅スタで思う存分魅せて欲しいと思います!!!
しかし、福岡もなぜか好調のようです。
サロモンソン選手のFKはやはり脅威です。
事故が起きる確率が上がりますので、ゴールエリア付近での無駄なファールは要注意です!!
また「37番」の人のとにかく前のスペースに猪突猛進していくプレースタイルも事故が起きる可能性がありますので、そこは金明輝監督がうまく対策を考えて対応すると思います。
5年振りの九州ダービーを楽しみつつ、勝負にはしっかりとこだわり、ホームゲームの強さを発揮できるようにサポーターとして懸命に後押しをしたいと思います(^0^)/
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト