Jリーグ2ndステージ第3節 アウェイ新潟戦です。
J1で10年戦い続けるアルビレックス新潟は、クラブとしても(経営力)サポーターとしても(応援力)リスペクトすべき地方チームの雄だと思っています。
しかし、1stステージに続き、2ndステージでも結果が出ず苦しんでいます。
それだけにこの試合はいろいろなイベントも絡めて、必勝を期して全力で戦ってくるでしょう。
でも、それは鳥栖とて同じこと!!
「楽に勝てる試合なんて一つもない」 豊田選手の言葉です。
降格争いに巻き込まれないために、1戦1戦を最後の瞬間まで諦めずに戦い勝利を手繰り寄せる!
それをホームでもアウェイでも貫くことが鳥栖スタイルです!!
新潟サポのみなさんには申し訳ないですが、全力で勝ち点3を奪いにいかせてもらいます!!
守備陣は距離感を大切に久々の無失点を成し遂げること。特に前後半の入り15分はフワッと受けにまわらないこと。
攻撃陣は複数得点を目指すこと。特にセットプレーはすべて大事にして、2列目は積極的にゴールを目指すこと。
現地に参戦するサポーター・ファンのみなさん、新潟に負けないほどの後押しをお願いしますm(_ _)m
すべては鳥栖のために!!
J1で10年戦い続けるアルビレックス新潟は、クラブとしても(経営力)サポーターとしても(応援力)リスペクトすべき地方チームの雄だと思っています。
しかし、1stステージに続き、2ndステージでも結果が出ず苦しんでいます。
それだけにこの試合はいろいろなイベントも絡めて、必勝を期して全力で戦ってくるでしょう。
でも、それは鳥栖とて同じこと!!
「楽に勝てる試合なんて一つもない」 豊田選手の言葉です。
降格争いに巻き込まれないために、1戦1戦を最後の瞬間まで諦めずに戦い勝利を手繰り寄せる!
それをホームでもアウェイでも貫くことが鳥栖スタイルです!!
新潟サポのみなさんには申し訳ないですが、全力で勝ち点3を奪いにいかせてもらいます!!
守備陣は距離感を大切に久々の無失点を成し遂げること。特に前後半の入り15分はフワッと受けにまわらないこと。
攻撃陣は複数得点を目指すこと。特にセットプレーはすべて大事にして、2列目は積極的にゴールを目指すこと。
現地に参戦するサポーター・ファンのみなさん、新潟に負けないほどの後押しをお願いしますm(_ _)m
すべては鳥栖のために!!
スポンサーサイト