2018年J1リーグ第23節、アウェイ名古屋戦は0-3の完敗でした。

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
名古屋はみんながサッカーを楽しみながらプレーしているように観えました。
一方、鳥栖は焦りや力みや戸惑いがプレーにも出てしまっているようでした(>_<)
素人考えですが、その差が0-3にモロに表れました。
個人的には完敗以上のダメージを感じた試合でした。
もちろん勝負事のプロサッカーなので何を甘っちょろいことをと言われるでしょうが、
「選手のみんな、もっともっとサッカーを楽しむことを忘れないで!」と感じました。
守備の仕方やパスの精度や動き出しなど思うことはいろいろありますが、それは選手自身が一番分かっていることでしょうから私は何も言いません!!
だから、スパッと切り替えて、みんなで強い気持ちとサッカーを楽しむ気持ちの両方を兼ね備えて、ホームG大阪戦に勝利することだけを考えましょう(^0^)/
サポーター・ファンもベアスタで選手たちの背中を押し、鼓舞することだけに集中しましょう!!
えっ、その前に天皇杯のラウンド16があるって?
いやいや、台風19号で延期になって、恵のリフレッシュ休暇になるはずです(^0^)v
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
名古屋はみんながサッカーを楽しみながらプレーしているように観えました。
一方、鳥栖は焦りや力みや戸惑いがプレーにも出てしまっているようでした(>_<)
素人考えですが、その差が0-3にモロに表れました。
個人的には完敗以上のダメージを感じた試合でした。
もちろん勝負事のプロサッカーなので何を甘っちょろいことをと言われるでしょうが、
「選手のみんな、もっともっとサッカーを楽しむことを忘れないで!」と感じました。
守備の仕方やパスの精度や動き出しなど思うことはいろいろありますが、それは選手自身が一番分かっていることでしょうから私は何も言いません!!
だから、スパッと切り替えて、みんなで強い気持ちとサッカーを楽しむ気持ちの両方を兼ね備えて、ホームG大阪戦に勝利することだけを考えましょう(^0^)/
サポーター・ファンもベアスタで選手たちの背中を押し、鼓舞することだけに集中しましょう!!
えっ、その前に天皇杯のラウンド16があるって?
いやいや、台風19号で延期になって、恵のリフレッシュ休暇になるはずです(^0^)v
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト