fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

2 コメント

3つのことに怒った! ホーム川崎戦

ホーム川崎戦は、1ー1のドローに終わりました。

今日の試合は、勝たないといけない試合でした!

鳥栖の守備がそれなりに機能していたことを喜ぶことと、川崎はレナト選手がいないとこうも攻撃が機能しないのかとビックリしたことが試合後の感想です。

そして、みなさんとは視点が違うかもしれませんが、3つのことに怒っています。結果論ですので、酔っ払いの戯言と受け流してください。

まず、豊田選手。今日は最低あと1点決めないとあかんでしょ! ゴール前のヘディングは叩きつけろ。チェイシングで得たチャンスを決めれば相手の意気はさらに消沈する。あの位置のスルーパスはトラップせずに左足のダイレクトで蹴るべし!

次に鎌田選手。ゴール前で振り切られた後にチンタラ歩くな!! ホームのサポーターの前でするプレーじゃなかやろ〜!! あと、最後に攻めている時に何を焦っている。自分で決めたい気持ちは分かるが、最善を選択しろ!! 百歩譲って打ったのならせめて枠に飛ばせ!!

そして、俺!! 仕事かもしれないが、ベアスタにいけないとは情けないぞ!! 違う形でクラブに貢献しろよ!! はい、背中がCygames様のレプユニとGKユニ2つを買わせていただきますm(_ _)m

何ともモヤモヤした、7月15日のゲームでした。

すぐにやって来るアウェイ新潟戦に向けて、気持ちを切り替えないと!!

すべては鳥栖のために!! でも、悔しい〜(>_<)






スポンサーサイト



コメント

東風 2015/07/16 17:16  編集 URL

ご尤もです!

うーん、お怒り(お叱り)はご尤も・・・。 
かなりキビシイご注文ではありますが、その通りかと思います。

豊田選手の件、たしかにチャンスはありました。
・ゴール前に抜け出たシーン~相手DFがシツコクついてました。GKも滑っておりあの上のコースしか無かった。
・鎌田フィードから頭で合わせた件~フィードはいいボールでしたが、コース・角度が無かったですね。この辺は冷静に狙った結果だと思います。相手DF/GKを褒めるべきでしょうね。
・最後の鎌田のシュート、ややトラップが大きくなった。惜しかった。
まだ守備には甘さがありますね。相手が船山(因縁浅からぬ…)だった(笑)。そりゃ、ドリブル突破はトスで言えばミヌクラス。一日の長が有ったか。1:1を作らせちゃいかん。後から歩くな(笑)ご指摘ご尤も…サポとしては、イラっと来る・解ります。でも、ホームランを撃たれたピッチャーの心理…ニヤつくのもいる『ヤラレタ!』と。これも解る…。
彼にはいい経験、いやキツイ薬になったことでしょう。彼が(いつか)代表まで登った時に活かされていれば…。(それが最高です)

此れからも応援していきたいと、念じています。
BB 2015/07/20 15:15  編集 URL

勝ち点の積み上げを!!

東風さん、コメントありがとうございます。
返信が遅れましてすいません。

怒っていたのは、期待の裏返しです。
しかも、最善を尽くして戦った結果ですので、サポとしては受け入れないといけないのですが、少しだけ愚痴りたくなりました。

新潟戦でも素早いプレスに対応しきれずに攻撃陣は沈黙でした。

ガンバ、湘南、鹿島から2つ勝ちを得るためには、ガンバ戦での思い切った先発入れ替えもありかなと思っています。

とにかく粘って粘って勝ち点の積み上げを!!
非公開コメント