2017年J1リーグ第15節、ホーム仙台戦は1ー1のドローでした。

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
試合については、「いや〜、惜しかった。本当にもうあと少しだった!」です。
たくさんのチャンスを作れていることは間違いないですね(^o^)/
あとは、2点目のゴールだけ!
選手たちもミステルもみんなわかっていることでしょうから、私たちはホームでもアウェイでも信じて後押しするだけです(^o^)/
それと、仙台のGKのシュミット・ダニエル選手が、鳥栖戦では大当たりでしたね。
敵ながら天晴れだったと思います。
私が勝手に名付けた札幌戦から始まる甲府戦までの「天王山5連戦」は、これで1勝2分の勝ち点5になりました。
1試合平均勝ち点は1.66点です。
これを続くホーム浦和戦、アウェイ甲府戦の2試合でもっと増やしていけるように後押しあるのみです(^ ^)v
そして、ホーム浦和戦はもちろん参戦ですが、アウェイ甲府戦も今年初のアウェイ参戦をします!!
アウェイ甲府戦は何と4年連続の参戦という、なぜか参戦するチャンスに恵まれている土地です。
今年も甲府駅前の居酒屋「いけだ」で美味しいお酒と焼き鳥をいただきたいと思います(^ ^)
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
試合については、「いや〜、惜しかった。本当にもうあと少しだった!」です。
たくさんのチャンスを作れていることは間違いないですね(^o^)/
あとは、2点目のゴールだけ!
選手たちもミステルもみんなわかっていることでしょうから、私たちはホームでもアウェイでも信じて後押しするだけです(^o^)/
それと、仙台のGKのシュミット・ダニエル選手が、鳥栖戦では大当たりでしたね。
敵ながら天晴れだったと思います。
私が勝手に名付けた札幌戦から始まる甲府戦までの「天王山5連戦」は、これで1勝2分の勝ち点5になりました。
1試合平均勝ち点は1.66点です。
これを続くホーム浦和戦、アウェイ甲府戦の2試合でもっと増やしていけるように後押しあるのみです(^ ^)v
そして、ホーム浦和戦はもちろん参戦ですが、アウェイ甲府戦も今年初のアウェイ参戦をします!!
アウェイ甲府戦は何と4年連続の参戦という、なぜか参戦するチャンスに恵まれている土地です。
今年も甲府駅前の居酒屋「いけだ」で美味しいお酒と焼き鳥をいただきたいと思います(^ ^)
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト