2017年J1リーグ第15節、ホーム仙台戦です。

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
新潟、甲府に連勝しているベガルタ仙台をホームに迎えます。
仙台は現在6勝2分6敗の勝ち点20で10位です。
わずかに勝ち点1差の5勝4分5敗でサガン鳥栖は12位です。
ホーム6連勝&無失点を達成できるようにひたすら後押しするのみです(^o^)/
この間忙しくてプレビューをまともに書いていなかったので、久々の攻撃力と得失点の分析です。
まずは両チームの攻撃力をご覧ください。

実は仙台の攻撃力はなかなかのものです。
とくにクロスの供給数はリーグ1位です(リーグ戦第14節現在)
クリスラン選手が累積で出られませんが、ワントップが予想される石原選手、2シャドーの奥埜選手、西村選手は要注意です。
サイドからのクロス供給を抑える守備を期待したいところです。
一方の鳥栖は、シュートがゴールに結びつく率が仙台より1%以上も高いところがポイントです。
ゴール前でのシュート意識を高く持って戦って欲しいと思います!
そして、シュートは常に「ゴールに強めのパスを出す」気持ちでお願いします!!
次に鳥栖の得点時間帯と仙台の失点時間帯です。

鳥栖は何といっても前半に総得点の62.6%の10得点をあげています!
先制点を奪う確率が高いことはこの数値で表されています。
一方の仙台は、前半に総得点の41.7%の10失点、そして後半立ち上がりの15分間で29.2%の7失点を喫しています。
鳥栖の狙いはズバリここです!!
前半に先制点を奪い!!
後半15分までに2点目を奪う!!
最後に鳥栖の失点時間帯と仙台の得点時間帯です。

仙台は後半での得点が総得点の88.3%の15得点を挙げています。
これは要注意のデータです!
鳥栖は後半に総失点の64.7%の11失点をしていますが、リーグ戦のホームゲームでは開幕の柏戦での3失点以外、相手チームに得点を許していないという心強いデータも同時にあります(^0^)v
ホームでは、サポーターとファンの大声援が選手たちにプラスαの力を与えていることを物語っています!
今日も、サポーター、ファンの後押しで勝利を呼び込みましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
新潟、甲府に連勝しているベガルタ仙台をホームに迎えます。
仙台は現在6勝2分6敗の勝ち点20で10位です。
わずかに勝ち点1差の5勝4分5敗でサガン鳥栖は12位です。
ホーム6連勝&無失点を達成できるようにひたすら後押しするのみです(^o^)/
この間忙しくてプレビューをまともに書いていなかったので、久々の攻撃力と得失点の分析です。
まずは両チームの攻撃力をご覧ください。

実は仙台の攻撃力はなかなかのものです。
とくにクロスの供給数はリーグ1位です(リーグ戦第14節現在)
クリスラン選手が累積で出られませんが、ワントップが予想される石原選手、2シャドーの奥埜選手、西村選手は要注意です。
サイドからのクロス供給を抑える守備を期待したいところです。
一方の鳥栖は、シュートがゴールに結びつく率が仙台より1%以上も高いところがポイントです。
ゴール前でのシュート意識を高く持って戦って欲しいと思います!
そして、シュートは常に「ゴールに強めのパスを出す」気持ちでお願いします!!
次に鳥栖の得点時間帯と仙台の失点時間帯です。

鳥栖は何といっても前半に総得点の62.6%の10得点をあげています!
先制点を奪う確率が高いことはこの数値で表されています。
一方の仙台は、前半に総得点の41.7%の10失点、そして後半立ち上がりの15分間で29.2%の7失点を喫しています。
鳥栖の狙いはズバリここです!!
前半に先制点を奪い!!
後半15分までに2点目を奪う!!
最後に鳥栖の失点時間帯と仙台の得点時間帯です。

仙台は後半での得点が総得点の88.3%の15得点を挙げています。
これは要注意のデータです!
鳥栖は後半に総失点の64.7%の11失点をしていますが、リーグ戦のホームゲームでは開幕の柏戦での3失点以外、相手チームに得点を許していないという心強いデータも同時にあります(^0^)v
ホームでは、サポーターとファンの大声援が選手たちにプラスαの力を与えていることを物語っています!
今日も、サポーター、ファンの後押しで勝利を呼び込みましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト