今週末は「代表ウィーク」でJ1の試合はありません。
寂しい週末になっています(>_<)
そこで、いつかは行ってみようと思っていた佐賀市内の恵比寿さん巡りとTheSaganでの天皇杯チケットの購入のために嫁と二人で佐賀まで出かけました(^ ^)v
ここで雑学ですが、
その1、佐賀市は800体以上の恵比寿さんが街中に点在していて、平成23年に恵比寿さんの数が日本一であることが認定されています。
その2、恵比寿さんは七福神のなかで唯一の日本生まれの神様です。
その3、古事記では恵比寿さんは、イザナギノミコトとイザナミノミコトの第3子と言われており、ある事情があって海に流されて漂着したのが、現在の恵比寿神の総本山がある「西宮」だと言われています。
ある事情を知りたいものです・・・。
その4、恵比寿さんは、半跏恵比寿(一番ポピュラー)、安座恵比寿、特殊恵比寿、文字恵比寿の4つに分類されます。
今日の恵比寿巡りは、昼食も入れて3時間ほどでしたが27体の恵比寿さんに会うことができました。
全部紹介すると大変ですので、特殊恵比寿と言われるものだけを紹介します。
大福帳恵比寿-鯛ではなく大福帳を抱えている恵比寿さん(商売繁盛)

三味線恵比寿-鯛ではなく三味線を抱えている恵比寿さん、ビッグスマイル!(商売繁盛、文化芸術)

そろばん恵比寿-鯛ではなくそろばんを抱えている恵比寿さん(商売繁盛)

なかよし恵比寿-妻が夫にそっと手を添えている恵比寿さん(夫婦円満、恋愛成就)

文字鯛恵比寿-文字だけで表現されている恵比寿さん(文化芸術、健康長寿)

いろんな恵比寿さんが全国にはいるのだと実感しました!
みなさんも佐賀市に行った際には、ぜひ「恵比寿さん巡り」をやってみてください!!!
最後に、本来の目的である「天皇杯」のチケットをアップして今日は終わります(^0^)/

17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
寂しい週末になっています(>_<)
そこで、いつかは行ってみようと思っていた佐賀市内の恵比寿さん巡りとTheSaganでの天皇杯チケットの購入のために嫁と二人で佐賀まで出かけました(^ ^)v
ここで雑学ですが、
その1、佐賀市は800体以上の恵比寿さんが街中に点在していて、平成23年に恵比寿さんの数が日本一であることが認定されています。
その2、恵比寿さんは七福神のなかで唯一の日本生まれの神様です。
その3、古事記では恵比寿さんは、イザナギノミコトとイザナミノミコトの第3子と言われており、ある事情があって海に流されて漂着したのが、現在の恵比寿神の総本山がある「西宮」だと言われています。
ある事情を知りたいものです・・・。
その4、恵比寿さんは、半跏恵比寿(一番ポピュラー)、安座恵比寿、特殊恵比寿、文字恵比寿の4つに分類されます。
今日の恵比寿巡りは、昼食も入れて3時間ほどでしたが27体の恵比寿さんに会うことができました。
全部紹介すると大変ですので、特殊恵比寿と言われるものだけを紹介します。
大福帳恵比寿-鯛ではなく大福帳を抱えている恵比寿さん(商売繁盛)

三味線恵比寿-鯛ではなく三味線を抱えている恵比寿さん、ビッグスマイル!(商売繁盛、文化芸術)

そろばん恵比寿-鯛ではなくそろばんを抱えている恵比寿さん(商売繁盛)

なかよし恵比寿-妻が夫にそっと手を添えている恵比寿さん(夫婦円満、恋愛成就)

文字鯛恵比寿-文字だけで表現されている恵比寿さん(文化芸術、健康長寿)

いろんな恵比寿さんが全国にはいるのだと実感しました!
みなさんも佐賀市に行った際には、ぜひ「恵比寿さん巡り」をやってみてください!!!
最後に、本来の目的である「天皇杯」のチケットをアップして今日は終わります(^0^)/

17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト