fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

何もないと思いきや、見どころはあった浜松の旅! アウェイ翌日の観光編

8月20日のジュビロ磐田戦でサッカー王国静岡へ初めてアウェイ参戦しました(^0^)/

試合は本当に惜しいドローでしたが、アウェイ参戦翌日のお楽しみ、嫁と二人での静岡西部観光です(^o^)v

宿泊したホテルでの朝食は、リオオリンピックのサッカー「ブラジルvsドイツ」の表彰式を見ながらの贅沢なものでした。

スマホで静岡西部の観光地は何があるのかを調べるのですが・・・、残念ながら「ピンッ」と来るものがありません(>_<)
嫁と相談の上、「浜松市楽器博物館」と「ACTタワーの展望回廊」と「浜名湖遊覧船」を楽しむこととしました。

まずは、磐田駅より浜松駅に向かいますが、電車が3両編成なのでかなりの混雑具合です。
JR東海さん、昨日も思ったけど近郊電車の編成は3両ではなく4両にした方がいいと思いますよ~。

浜松駅の階段で見つけた静岡「超ドS憲章」が非常に面白かったので載せておきます。
静岡県のセンスの高さが伺える秀逸な「超ドS憲章」です!

IMG_5008.jpg

浜松駅から徒歩5分で行ける「浜松市楽器博物館」は、音楽好きでなくとも一度は見学して損はない素晴らしい博物館でした。
しかも、8月21日は県民の日らしく、福岡県民である私たちも入館料無料という太っ腹な博物館でした(^0^)/
本来なら大人一人800円なので、なんと1600円分も静岡県民におごってもらったことになります。
居酒屋での生ビール3杯分に相当します!

IMG_5010.jpg

展示物の中で一番素晴らしかったのは、アジアの楽器コーナーです。

IMG_5009.jpg

もし、来年以降に浜松市に行くことがあればぜひお立ち寄りください。

次に「浜松市楽器博物館」の隣にあるACTタワーという静岡県で一番高い45階建の高層ビルの展望回廊に登りました。
高所恐怖症の私は、窓から見える遠州地域の景色と太平洋に腰砕けになっておりました(>_<)

IMG_5011.jpg

その後、浜松バスセンターより浜名湖の遊覧船乗り場をバスで目指します。
始めて訪れる街のバス停の名前にさえ感動してしまうお調子者の私です。

初めて訪れた浜名湖の水は博多湾並みに汚かったのですが、遊覧船からの景色はテンションを十分に上げてくれるものでした。

IMG_5012.jpg

遊覧を終わるとすぐにバスで浜松駅前にとんぼ返りして、お楽しみの昼食タイムです!
浜松駅の駅ビルの居酒屋風そば屋でシラス丼+冷やしとろろそば、マグロ丼+ざるそばを嫁といただきました!

IMG_5013.jpg

JRで浜松駅より掛川駅に戻り、富士山静岡空港へのシャトルバスを待っている間に、静岡でしか飲めないサッポロの「静岡麦酒」をグイッと飲みました(^0^)/

IMG_5014.jpg

最後は、福岡空港に戻るFDAの窓からチラッと見えた富士山です!
やはり富士は雪を頂いていないとそれっぽくないな~というのが個人的な感想です。

IMG_5015.jpg

次のアウェイ参戦は、9月10日にこれまた初の埼玉スタジアム2002に乗り込みます!!

その前に難敵新潟に絶対に絶対に勝とう!!

17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント