2016年J1リーグ2ndステージ第8節(年間総合第25節)ホーム川崎戦は、1-0で見事に勝利しました(^o^)/
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
この試合は、プロ野球のソフトバンクホークスとのコラボマッチで「鷹の祭典」と銘打って、チャンピオンブルーの特別ユニが入場者全員に配られると言う太っ腹な企画付きの試合でした!
チャンピオンブルーに染まったベアスタのゴール裏をご覧くださいσ(^_^;)
試合は、鳥栖が90分間プレスをかけ続け、いい位置でボールを奪うとショートカウンターを発動して川崎ゴールを何度も脅かす展開でした。
川崎をよくよく研究していて、川崎の17試合連続無敗を止め、小林選手の8試合連続ゴールを止めるに相応しい試合でした!
中村選手、エドワルド・ネット選手を潰し続け、大久保選手、小林選手にいいボールが入らないようにすることが徹底されていました。
サガン鳥栖の中盤3枚と守備陣は、J1でも上位に入るパフォーマンスを毎試合みせてくれていると思います。
そして後半立ち上がり、いわゆる「鳥栖タイム」にキャプテン金民友選手が右からゴール前にドリブルで切り込んで、ここしかないと言うゴール右隅に先制弾を突き刺します!!
G大阪戦のレビューで「金民友選手がサポの想いをピッチで体現してくれる!」と書きましたが、まさにその通りの展開になりました(^o^)/
※画像は佐賀県鳥栖市HPより
そして、残り15分間。
守りに入ることなく、川崎相手に攻め続けて勝ちを手繰り寄せたことは大きな財産になったと思います。
欲を言えば、豊田選手に2〜3点ゴールが欲しい展開でした。
そして、十分そのチャンスはあったと思います。それだけが残念です(>_<)
試合後の勝利のジェット風船もこの試合では特別価格で販売されていて、いつもよりたくさん飛んでいたのが印象的でした(^o^)/
最後に、川崎サポのみなさん
お盆時期の交通費が高い時にたくさんベアスタにお越しいただきありがとうございます。
ウェーブに付き合っていただきありがとうございます。
試合が終わった後にブーイングもなくチャントを歌い続けた応援のスタイルに敬意を表します!
そして、スタンドのゴミを拾っていただきありがとうございます。
川崎サポの素晴らしい応援スタイルは私の記憶に残りました。
ありがとうございましたm(_ _)m
「上位にどこまで通用するかシリーズ」3連戦は、
鹿島アントラーズ ◯
ガンバ大阪 ✖︎
川崎フロンターレ ◯
2勝1敗の勝ち点6を上積みすることができました!!
上位にもサガン鳥栖のサッカーは通用したと言っていいと思います。
次は、ジュビロ磐田、アルビレックス新潟と続く、上位に踏み止まるには負けられない2連戦になります(^ ^)v
磐田戦は、後押しのためにヤマハスタジアムに嫁と二人で行って来ます(^o^)/
新潟戦は、ホームのブリヂストンデーです!!
勝利を目指し、鳥栖らしく戦いましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
この試合は、プロ野球のソフトバンクホークスとのコラボマッチで「鷹の祭典」と銘打って、チャンピオンブルーの特別ユニが入場者全員に配られると言う太っ腹な企画付きの試合でした!
チャンピオンブルーに染まったベアスタのゴール裏をご覧くださいσ(^_^;)
試合は、鳥栖が90分間プレスをかけ続け、いい位置でボールを奪うとショートカウンターを発動して川崎ゴールを何度も脅かす展開でした。
川崎をよくよく研究していて、川崎の17試合連続無敗を止め、小林選手の8試合連続ゴールを止めるに相応しい試合でした!
中村選手、エドワルド・ネット選手を潰し続け、大久保選手、小林選手にいいボールが入らないようにすることが徹底されていました。
サガン鳥栖の中盤3枚と守備陣は、J1でも上位に入るパフォーマンスを毎試合みせてくれていると思います。
そして後半立ち上がり、いわゆる「鳥栖タイム」にキャプテン金民友選手が右からゴール前にドリブルで切り込んで、ここしかないと言うゴール右隅に先制弾を突き刺します!!
G大阪戦のレビューで「金民友選手がサポの想いをピッチで体現してくれる!」と書きましたが、まさにその通りの展開になりました(^o^)/
※画像は佐賀県鳥栖市HPより
そして、残り15分間。
守りに入ることなく、川崎相手に攻め続けて勝ちを手繰り寄せたことは大きな財産になったと思います。
欲を言えば、豊田選手に2〜3点ゴールが欲しい展開でした。
そして、十分そのチャンスはあったと思います。それだけが残念です(>_<)
試合後の勝利のジェット風船もこの試合では特別価格で販売されていて、いつもよりたくさん飛んでいたのが印象的でした(^o^)/
最後に、川崎サポのみなさん
お盆時期の交通費が高い時にたくさんベアスタにお越しいただきありがとうございます。
ウェーブに付き合っていただきありがとうございます。
試合が終わった後にブーイングもなくチャントを歌い続けた応援のスタイルに敬意を表します!
そして、スタンドのゴミを拾っていただきありがとうございます。
川崎サポの素晴らしい応援スタイルは私の記憶に残りました。
ありがとうございましたm(_ _)m
「上位にどこまで通用するかシリーズ」3連戦は、
鹿島アントラーズ ◯
ガンバ大阪 ✖︎
川崎フロンターレ ◯
2勝1敗の勝ち点6を上積みすることができました!!
上位にもサガン鳥栖のサッカーは通用したと言っていいと思います。
次は、ジュビロ磐田、アルビレックス新潟と続く、上位に踏み止まるには負けられない2連戦になります(^ ^)v
磐田戦は、後押しのためにヤマハスタジアムに嫁と二人で行って来ます(^o^)/
新潟戦は、ホームのブリヂストンデーです!!
勝利を目指し、鳥栖らしく戦いましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト