2023年J1リーグ第32節、ホーム横浜FC戦は1-3で敗れてしまいました。
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
実はこの試合があった11日のお昼にプレビューを書いていたのにアップするのを忘れていました(>_<)
書いていたプレビューはこんな感じです!
いよいよ、今シーズンもラスト3試合です。
今のメンバーで戦う残りの試合をしっかりと目と心に焼き付けておきたいと思います。
しかし、ここに来て残留争い真っ只中の横浜FC(18位)と柏(16位)が相手とは厄介なものです。
当然に残留を目指して勝ち点を奪いに来る戦いを最優先に仕掛けて来るでしょうから、それを受けて試合をしてはいけません。
今年の鳥栖のフットボールを展開して、相手より多くゴールを奪って勝ち切ることに徹して欲しいです。
プレビューはここまで・・・。
メンタルの部分なのか?
モチベーションの部分なのか?
はたまた、違う何かなのか?
私には知る由もありませんが、サラーっという感じで試合が終わってしまった印象です。
横浜FCは、引いて守って、カウンター気味の早い攻撃から左サイド奥へのロングボールを通されてというパターンでした。
本来なら山﨑選手がいて、ギリギリのところで防いでくれていたことが痛いほどわかる試合になってしまいました。
横山選手を投入しても、藤田選手を投入しても、流れを呼び戻すことすらできずに試合終了の笛を聞くことになってしまいました。
『何が噛み合わなかったのか?』 選手や監督、スタッフはわかっていると思います。
年に数回、このような「えっ、何で?」という試合はあります。
今回がそのパターンだったと気持ちを切り替えます!
もちろん悔しさはありますが、その悔しさを紛らわすために、選手や監督や他の何かに怒りをぶつけるのはまったくのお門違いです!
私のサポーターとしての矜持は、次の試合で今日の分も笑い喜び合えるように選手たちを後押しするのみです!!
残り2試合、ワクワクする鳥栖のフットボールを!
「信じるからこそ喜び合える。信じるからこそ前向きに応援できる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
実はこの試合があった11日のお昼にプレビューを書いていたのにアップするのを忘れていました(>_<)
書いていたプレビューはこんな感じです!
いよいよ、今シーズンもラスト3試合です。
今のメンバーで戦う残りの試合をしっかりと目と心に焼き付けておきたいと思います。
しかし、ここに来て残留争い真っ只中の横浜FC(18位)と柏(16位)が相手とは厄介なものです。
当然に残留を目指して勝ち点を奪いに来る戦いを最優先に仕掛けて来るでしょうから、それを受けて試合をしてはいけません。
今年の鳥栖のフットボールを展開して、相手より多くゴールを奪って勝ち切ることに徹して欲しいです。
プレビューはここまで・・・。
メンタルの部分なのか?
モチベーションの部分なのか?
はたまた、違う何かなのか?
私には知る由もありませんが、サラーっという感じで試合が終わってしまった印象です。
横浜FCは、引いて守って、カウンター気味の早い攻撃から左サイド奥へのロングボールを通されてというパターンでした。
本来なら山﨑選手がいて、ギリギリのところで防いでくれていたことが痛いほどわかる試合になってしまいました。
横山選手を投入しても、藤田選手を投入しても、流れを呼び戻すことすらできずに試合終了の笛を聞くことになってしまいました。
『何が噛み合わなかったのか?』 選手や監督、スタッフはわかっていると思います。
年に数回、このような「えっ、何で?」という試合はあります。
今回がそのパターンだったと気持ちを切り替えます!
もちろん悔しさはありますが、その悔しさを紛らわすために、選手や監督や他の何かに怒りをぶつけるのはまったくのお門違いです!
私のサポーターとしての矜持は、次の試合で今日の分も笑い喜び合えるように選手たちを後押しするのみです!!
残り2試合、ワクワクする鳥栖のフットボールを!
「信じるからこそ喜び合える。信じるからこそ前向きに応援できる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト