2023年J1リーグ第26節、ホーム広島戦は0-2で敗れてしまいました。
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
前半早い時間での失点が、ゲームプランを狂わせてしまったように感じました。
それにしても広島は上手かった。
前半は、広島のスピードと距離感に押されっぱなしで、鳥栖がボールを持っても一気にプレスをかけられて、ゴール前に辿り着く前にボールを奪われてしまうシーンが多かったように思います。
後半に入ってビルドアップ時に相手を一枚剥がして前進することができるようになってから、いくつかのチャンスが訪れましたが、ゴールネットを揺らすことはできませんでした。
そして、79分にゴール前へのドンピシャのクロスをヘディングで決められて失点。
スタンドからは、懸命に選手を後押しするチャントが響きましたが、最後まで1点が遠かった(>_<)
これで6戦勝利がなく、順位は13位に後退して辛く苦しい気持ちは晴れないのですが、この二人のプレースタイルに心はかなり救われています。
その二人とは、原田選手と横山選手です٩(^‿^)۶
原田選手の何とかしようという気持ちと前に向かうプレー、横山選手のゴールを目指すスピードと技術は、必ずや鳥栖の歴史を変える力になるはずです!
次は、幸い2週間空きます。
ここで身体も心もしっかりリフレッシュして、アウェイ横浜FM戦に臨みましょう!!
とにかく選手、スタッフ、サポーター・ファン、クラブ、スポンサーが一丸となって次こそ勝利を!!
気持ちで絶対に負けないフットボールを!
鳥栖のフットボールのあるべき姿を求め続けよう!
「信じるからこそ喜び合える。信じるからこそ前向きに応援できる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
前半早い時間での失点が、ゲームプランを狂わせてしまったように感じました。
それにしても広島は上手かった。
前半は、広島のスピードと距離感に押されっぱなしで、鳥栖がボールを持っても一気にプレスをかけられて、ゴール前に辿り着く前にボールを奪われてしまうシーンが多かったように思います。
後半に入ってビルドアップ時に相手を一枚剥がして前進することができるようになってから、いくつかのチャンスが訪れましたが、ゴールネットを揺らすことはできませんでした。
そして、79分にゴール前へのドンピシャのクロスをヘディングで決められて失点。
スタンドからは、懸命に選手を後押しするチャントが響きましたが、最後まで1点が遠かった(>_<)
これで6戦勝利がなく、順位は13位に後退して辛く苦しい気持ちは晴れないのですが、この二人のプレースタイルに心はかなり救われています。
その二人とは、原田選手と横山選手です٩(^‿^)۶
原田選手の何とかしようという気持ちと前に向かうプレー、横山選手のゴールを目指すスピードと技術は、必ずや鳥栖の歴史を変える力になるはずです!
次は、幸い2週間空きます。
ここで身体も心もしっかりリフレッシュして、アウェイ横浜FM戦に臨みましょう!!
とにかく選手、スタッフ、サポーター・ファン、クラブ、スポンサーが一丸となって次こそ勝利を!!
気持ちで絶対に負けないフットボールを!
鳥栖のフットボールのあるべき姿を求め続けよう!
「信じるからこそ喜び合える。信じるからこそ前向きに応援できる。」
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト