fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

クラブライセンス制度からサガン鳥栖の未来を考えてみる

先日のブログ「日本一小さいホームタウンのチームの挑戦!」で鳥栖が少ない営業収入と人件費でJ1に13年間居続ける奇跡を書きましたが、今回はJ1リーグに属するチームの経営状況をクラブライセンス制度から考えたいと思います。クラブライセンス制度の内容まで説明していますので、今回は長いブログとなります。長文を読み慣れていらっしゃらない方は申し訳ありませんが、頑張って最後までお付き合いください。まずは2022...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

複数得点を目指すフットボールでワクワクを! アウェイ柏戦プレビュー

年J1リーグ第33節、アウェイ柏戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりいよいよ、今シーズンもラスト2試合です!Xのポストを見ると多くのサポのみなさんが柏を目指して移動をされているようです。今回のアウェイ柏戦は、前の週に「とある旅行」に妻と参加して大いなる出費をしているので、遠征を諦めました(T_T)現地に行けなくても鳥栖の勝利を願う気持ちは一緒です!本日は、福岡の自宅に帰っていますので妻とDA...
記事の続きを読む
0 コメント

悔しいけど次の勝利目指して切り替えよう! ホーム横浜FC戦レビュー

2023年J1リーグ第32節、ホーム横浜FC戦は1-3で敗れてしまいました。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより実はこの試合があった11日のお昼にプレビューを書いていたのにアップするのを忘れていました(>_...
記事の続きを読む
0 コメント

日本一小さいホームタウンのチームの挑戦!

2023年度のJ1リーグ戦も残すところ3試合のみとなりました。我らがサガン鳥栖も第31節でJ1残留を確定させ、来シーズンの挑戦権を獲得しました!!九州の佐賀県の一地方都市であり、日本一小さいJリーグクラブのホームタウンである「鳥栖市」から、13年連続でJ1リーグを戦うことが、どれだけの奇跡か経営面から考えてみたいと思います。まずは、鳥栖がJ1に昇格した2012年から2022年までの鳥栖とそのシーズ...
記事の続きを読む