fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

久々のホームで5得点クリーンシートの快勝! ホーム東京戦レビュー

2022年J1リーグ第18節、後半戦スタートのホーム東京戦は5ー0の快勝でした(^ ^)v ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより私は5月29日のG大阪戦以来、妻は6月1日の天皇杯2回戦以来のホームゲームでした。単身赴任先の東京から鳥栖のホームゲームに合わせて約1ヶ月振りに福岡に帰省して来ました(^ ^)/試合の日のお昼ご飯は、必ずカツ丼を食べると言うルーチンも欠かさず続けています。今回も自宅の近くの「とんか...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

後半戦のいいスタートを一丸となって獲りにいこう! ホーム東京戦プレビュー

2022年J1リーグ第18節、後半戦スタートのホーム東京戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより本日より後半戦のスタートです(^ ^)v前半戦を5勝9分3敗、勝ち点24の8位で折り返した鳥栖です。大切なことは、連敗をしないこと!!相手は順位が一つ上の東京です。結果によっては順位が入れ替わります!それは東京もわかっているでしょうから、両サイドのCBの裏のスペースを狙って来るでしょう。そこをしっかり...
記事の続きを読む
0 コメント

切り替えよう! 大切なことは連敗をしないこと。 アウェイ磐田戦レビュー

2022年J1リーグ第17節、アウェイ磐田戦は1ー3の悔しい敗戦でした。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりこの春から東京に単身赴任しているので、関東アウェイのみならず、東海エリアのアウェイにも行きやすくなりました(^ ^)vその地の利を活かして、妻と磐田戦の後押しに行って来ました!当初はかなりの雨が降る予報でしたが、日頃の行いがいいのか試合の途中で雨はあがりました。しかし、私の心では涙雨が降り続く...
記事の続きを読む
0 コメント

連勝を目指し、テンポの良さで磐田を上回ろう! アウェイ磐田戦プレビュー

2022年J1リーグ第17節、アウェイ磐田戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより3週間振りにJ1のリーグ戦が戻って来ました!前半戦の最後の試合になりますが、磐田とは3年振りの戦いになります。前回の対戦は、2019年10月19日にヤマハスタジアムでした。当時、妻と知り合いのYさんご夫婦と一緒にヤマハスタジアムで後押ししていました(^ ^)/鳥栖が2ー1でリードしていた後半39分にアダイウトン選手...
記事の続きを読む
0 コメント

前半戦ここまでのアウェイゲームを振り返ってみよう!

いよいよ6月18日の土曜日からJ1リーグが再開されます。前半戦最後の第17節になります!我らがサガン鳥栖は、アウェイで磐田と戦います٩( ᐛ )وそのアウェイ磐田戦の前に、前半戦ここまでの戦いをアウェイゲームに絞って振り返ってみたいと思います(^ ^)vまずは、アウェイゲームのデータをご覧ください。まず試合数ですが、今季はここまで12試合をアウェイで戦っています!勝敗は、2勝7分3敗です!残念ながら負けが一つ...
記事の続きを読む
0 コメント

前半戦ここまでのホームゲームを振り返ってみよう!

5月29日のホームG大阪戦の勝利からすでに17日が経過しました。今週末には前半戦の最後の試合アウェイ磐田戦がありますが、その前にここまでの鳥栖の戦いをホームゲームとアウェイゲームに分けて振り返ってみたいと思います。まずはホームゲームのデータをご覧ください。 リーグ戦だけでなく、ルヴァン杯も天皇杯も含めた振り返りをしたいと思います。まず試合数ですが、今季はここまで11試合をホーム駅前不動産スタジアム...
記事の続きを読む
0 コメント

まずは勝ち進むことが大事! 天皇杯ホームヴェルスパ大分戦レビュー

2022年天皇杯2回戦、ホームヴェルスパ大分戦は1ー0で勝利しました!!※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより負ければ即終了のトーナメン方式で行われる天皇杯が今年も始まりました。サガン鳥栖は、組み合わせの関係で2回戦からの登場になりました。天皇杯はほとんどTV放送がありませんので、当日駅前不動産スタジアムに後押しに行った妻からのメールと掲示板を頼りに試合状況を追いかけました。掲示板などを見るとカテ...
記事の続きを読む
0 コメント

カテゴリーの違いはあっても鳥栖のサッカーを貫こう! 天皇杯ホームヴェルスパ大分戦プレビュー

2022年天皇杯2回戦、ホームヴェルスパ大分戦です! ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりすでに試合が始まっていますが、TV放送がないので掲示板と駅スタに一人で後押しに行った妻からのメールが頼みの綱です!カテゴリーがかなり違う天皇杯の2回戦が一番難しいと言われます。今年の鳥栖のサッカーをヴェルスパ大分相手にメンバーが変わってもしっかりやれるかが一番のポイントです!!鳥栖の勝利を一番に望みながら、...
記事の続きを読む
0 コメント

粘り強い戦いが鳥栖タイム発動を導き出した! ホームG大阪戦レビュー

2022年J1リーグ第16節、ホームG大阪戦は2ー1で勝利しました(^ ^)/ ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより6月1日の天皇杯2回戦まで連戦が続きますが、気持ち的には代表ウィークのブレークタイムに入ったという気分です。激闘だった前節の鹿島戦の粘りを次に繋げるためにもどうしても欲しい勝ち点3でした!!それをホームという地の利も含めて、サガン鳥栖ファミリー全体で掴み取ったものだと思います!やはり、水...
記事の続きを読む