fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

早い時間帯での先制点で試合を有利に進めよう! ホーム湘南戦プレビュー

2022年J1リーグ第2節、ホーム湘南戦です! ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより水曜日のルヴァン杯で今シーズンのホーム初戦でしたが、今日はリーグ戦でのホーム初戦となります(^ ^)vここ数年、湘南とは攻守の入れ替えが速いバチバチの試合が展開されています。今日も同じような試合展開になると予想されます。ならば、1、相手ゴール前までのスピードと連携2、エリア内での落ち着きとシュート精度3、ネガトラ含めた...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

可能性を十分に魅せてくれたルヴァン杯初戦だった! ルヴァン杯ホーム札幌戦レビュー

2022年ルヴァン杯第1節、ホーム札幌戦は2ー2の引き分けでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより今シーズンのホーム初ゲームでしたo(^▽^)oホーム初ゲームで、私が毎年密かに楽しみにしていることがあります(^ ^)vそれはスターティングラインナップの選手紹介画像が、今年はどんな風に仕上がっているか確認することです!あくまで個人の感想ですが、今年は少し大人しい感じかな〜σ(^_^;)そして、ここ数年、リーグ戦と...
記事の続きを読む
0 コメント

誰がピッチに立っても魅力的な攻撃サッカーを! ルヴァン杯ホーム札幌戦プレビュー

2022年ルヴァン杯第1節、ホーム札幌戦です! ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより「今年こそは予選突破を!」と思い続けてはや10年(^_^;)2月〜5月までは過密日程なので、それなりのターンオーバーで試合に臨むと予想されます。今シーズンは、19名の選手が入れ替わったサガン鳥栖です。昨年の主力選手がごっそり移籍したので、世の中的には「あれだけ主力を抜かれて、経営もヤバくて、鳥栖は降格候補だよね〜」とい...
記事の続きを読む
2 コメント

鳥栖の生命線である走力と攻撃力の融合に期待しかない! アウェイ広島戦レビュー

2022年J1リーグ第1節、アウェイ広島戦は0ー0のスコアレスドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより開幕戦を自分なりの言葉で言い表すならば、「新たなる鳥栖サッカーの衝撃と寒すぎた雪のエディオンスタジアム」ということになります( ̄^ ̄)ゞ開幕戦の発表があった1月21日から、アウェイ広島戦には行こうと心に決めていました(^ ^)v新型コロナウイルスの感染拡大が唯一の障壁かと思っていましたが、まさか...
記事の続きを読む
2 コメント

とにかく走り負けないこと! アウェイ広島戦プレビュー

みなさん、蹴春おめでとうございます。2022年J1リーグ第1節、アウェイ広島戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりサガン鳥栖にとっては激動とも感じたストーブリーグが終了し、いよいよ2022年度のJリーグが始まります(^ ^)v開幕戦は、アウェイの地で広島と対戦します。広島と言えば、スキッベ新監督が新型コロナウイルスの関係でまだ来日できていません。少し苦手意識を持っている(あくまで個人の感想ですσ...
記事の続きを読む
0 コメント

2022年度のJ1順位予想と鳥栖に目指して欲しいこと!

2022年のJ1リーグがいよいよ明日18日に開幕します(^0^)/開幕が1日後に迫っているのに、まだ今シーズンは順位予想をアップできていませんでした。理由は、サガン鳥栖の順位の判断がなかなか定まらなかったからです。昨年から新しく19名の選手がサガン鳥栖に加入して来ました!監督も川井監督に変りました!何から何まで新しく変化したことで、今年のJ1で一番大きな変化をしたチームと言っても過言ではありません。それ...
記事の続きを読む
0 コメント

今シーズン最初の「サガン鳥栖新聞」が届きました!

前回のブログで「サガン鳥栖新聞」のことを書きましたが、本日2022年の第1号の「サガン鳥栖新聞」が福岡市の自宅に届きました!!2月5日付けの佐賀新聞になります。有り難すぎて、まだ帯封を切れずにいます。そして、その帯封に感謝のメッセージが添えられていました。佐賀新聞社様の県外住むサガンティーノへの想いが詰まっている言葉です(^0^)/今シーズンは、ルヴァン杯の予選を突破してプライムステージで決勝まで行けば...
記事の続きを読む
0 コメント

「サガン鳥栖新聞」って知っていますか? 2022年バージョン

2022年シーズンの開幕戦まであと12日となりました!この時期になると佐賀新聞社様が毎年発行する今シーズンの「サガン鳥栖新聞」の申し込みをするのが恒例となっています(^-^)/※画像は佐賀新聞社HPよりそして本日、今シーズンの「サガン鳥栖新聞」の申し込みを無事に終了しました。あとは明日、19,800円を佐賀新聞社様に振り込めばすべて完了です!!今年で7年目を迎える「サガン鳥栖新聞」ですが、有り難いことに初...
記事の続きを読む
2 コメント

育成クラブとしての鳥栖の価値をどのように上げるか!

私にはサガン鳥栖を通じて知り合った大学の後輩がいます。彼は、ブログやTweetや動画、プライベートサガン鳥栖グッズの作成など、いろいろな形でサガン鳥栖の価値を高めることに取り組んでいます!そのアグレッシブな取り組みに敬意を表します。そう考えれば、私が2014年4月から細々と続けるこの「前向きブログ」もサガン鳥栖の価値を高めることに少しは役立っているのかなぁ〜とも思います。その彼が「サガン鳥栖の育成」に...
記事の続きを読む
0 コメント

今シーズン開幕前にサガン鳥栖は『日本一諦めの悪いチーム』であることを想起しよう!

2022年シーズン開幕まで、あと2週間となりました!!2022年シーズンを占う上で、ここ5年間のシーズン前の順位予想に対して、鳥栖がどのように戦ってきたかを振り返りながらテンションを上げていきたいと思います(^0^)/なお、順位予想は「サッカーコラム J3 Plus+」さんで2007年から毎年行われている「順位予想バトル」のデータを参考にさせていただきました。●2017年2017年の順位予想では、平均順位...
記事の続きを読む