fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

良くないなりにも耐え切って勝ち取った貴重な勝ち点3! アウェイ湘南戦レビュー

2021年J1リーグ第1節、アウェイ湘南戦は1-0のウノゼロ勝利でした!!画像はFlashScoreのHPより鳥栖の開幕戦勝利は、5年振りということなので少し振り返ってみました。2020年 アウェイ川崎戦 0-02019年 ホーム名古屋戦 0-42018年 ホーム神戸戦 1-1(得点:田川)2017年 ホーム柏戦 1-3(得点:原川)2016年 ホーム福岡戦 2-1(得点:豊田、岡田)そうか、あの5年前の九州...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

スタートダッシュのために粘り強く戦おう! アウェイ湘南戦プレビュー

2021年J1リーグ第1節、アウェイ湘南戦です!※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりいよいよ今シーズンも始まります(^ ^)v2月26日から12月4日までの約9ヶ月間余りの戦いです。今シーズンの特徴は、1、J1最多の20チームによるホーム&アウェイの戦い。2、4チームの自動降格。3、VARの導入。4、交代枠5人の継続。5、脳震盪による交代枠1名新設。6、飲水タイムの継続。7、みなし開催の導入。でしょうか!...
記事の続きを読む
0 コメント

「サガン鳥栖新聞」をご存知ですか?

今回のブログは「サガン鳥栖新聞」について書きたいと思います。「サガン鳥栖新聞」とは、リーグ戦38試合とルヴァン杯戦予選リーグ6試合の翌日の試合結果が載った佐賀新聞と毎月第一土曜日に発行される「月刊サガン鳥栖」(佐賀新聞の企画紙)の合計53部が自宅に届く有料サービスのことです。その有料サービスの料金は、16,430円(送料、手数料込)です!「サガン鳥栖新聞」は、佐賀県内にお住いの方は申し込みできませ...
記事の続きを読む
0 コメント

『FlashScore.co.jp』様と相互リンクを開始しました!!

2月15日に私のブログのコメントに相互リンクの依頼が舞い込みました!初めての経験だったので、コメントをきちんと読んで、記載されていたメールアドレスで4回ほどやり取りを行って、相互リンクを完了させました(^0^)v新たに私のブログのリンク欄に登場したのは、これまで日本以外の国で、様々なスポーツの試合速報をリアルタイムで発信してきた『FlashScore』様になります。この度新たに日本語版サイトの『FlashScore.co.jp』...
記事の続きを読む
0 コメント

2021年のサガン鳥栖で密かに期待している選手について!

2月13日でサガン鳥栖の読谷キャンプ、東風平キャンプが終了し、いよいよ開幕戦へ向けて最終調整の時期となりました!!2月27日のアウェイ湘南戦では、いいスタートダッシュが切れたらいいな~と思っています(^0^)/そんな2021年の新生サガン鳥栖で密かに期待しているある選手について今回は書きたいと思います。その選手とは、今年中央大学から新規加入したCBの松本大輔選手です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよ...
記事の続きを読む
1 コメント

毎年恒例の順位予想をしてみました!

2021年、サガン鳥栖のリーグ開幕戦(2月27日)まで、あと19日になりました(^0^)/読谷キャンプも本日で終了し、明日からは東風平キャンプで仕上げになります。キャンプ期間中のTMも課題やチャレンジを確認できていると前向きに捉えています!そんなこの時期に恒例の順位予想をしてみました(^0^)v20チームによる38試合のリーグ戦、開幕から5月末までの超過密日程、4チームが降格することなど、まさにサバイバルレー...
記事の続きを読む
0 コメント

サガン鳥栖サポーターで本当に良かったと感じた日

思い起こせば、私は約20年前に大学時代の親友O氏に誘われてサガン鳥栖の試合を観始めました。当時住んでいた宮崎から年数回ベアスタに一人で観戦に行ったものでした。その後福岡に引っ越して来てからは、二人の娘を連れてベアスタに応援に行くようになりました。そして、J2最後の2011年後半からは妻とベアスタへ後押しに行くことがライフワークとなりました(^0^)/J1に昇格してからは、妻と一緒にアウェイゲームにも後押...
記事の続きを読む