fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

勝ち切るためには得点力の向上が不可欠だ! ホーム湘南戦レビュー

2020年J1リーグ第24節、ホーム湘南戦は2-2のドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより9月5日からスタートした長かった15連戦の戦績は、3勝5分7敗 勝ち点14 得点19 失点24○△○●●●○△●●●●△△△ という結果でした。3連敗と4連敗を喫したことはやはり厳しかったと振り返らざるを得ません(>_...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

ホームの地の利を活かして、ぜひ先制点を! ホーム湘南戦プレビュー

2020年J1リーグ第24節、ホーム湘南戦です! ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりリーグ戦2試合連続で湘南戦という超変則的な戦いの2試合目です(^ ^)vまた、2ヶ月間に及んだ15連戦の最後の試合となります٩( 'ω' )وプレビューの前に一言。10月23日にサガン鳥栖公式よりGK高丘選手の横浜F・マリノスへの完全移籍が発表されました。本人のコメントにもあるように「熟考の末の決断」を尊重して、私は笑顔で送り...
記事の続きを読む
0 コメント

アウェイでの負けない戦い方は有効だ! アウェイ湘南戦レビュー

2020年J1リーグ第13節、アウェイ湘南戦は耐えて粘ってのスコアレスドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより15連戦の14試合目終了で、3勝4分7敗 勝ち点13 得点17 失点22前半は湘南のプレスとセカンドボールへの寄せの速さに思うようにボールが繋げない展開でした。後半はボール回しの落ち着きを取り戻しましたが、お互いにややオープンな展開で精度も同じように欠いたままのタイムアップでし...
記事の続きを読む
0 コメント

拮抗した試合になるはず、先制点のチャンスを逃すな! アウェイ湘南戦プレビュー

2020年J1リーグ第13節、アウェイ湘南戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりコロナの影響で延期になっていた試合になります!アウェイ&ホームで湘南とリーグ戦を連続して戦うという超変則的なスケジュールですが、積み上げて来たサガン鳥栖サッカーをブレずに継続していきましょう!!前節のアウェイ清水戦で連敗を4で止めたサガン鳥栖ですが、6試合勝利がありませんヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3浮上のキッカケを何と...
記事の続きを読む
0 コメント

あと少し、もう少し、信じ続けるに値する選手たちとともに! アウェイ清水戦レビュー

2020年J1リーグ第23節、アウェイ清水戦は1-1のドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィッシャルHPより15連戦の13試合目終了で、3勝3分7敗 勝ち点12 得点17 失点22「負けなくてよかった試合」だったのか?「勝てなくて残念な試合」だったのか?私自身の率直な感想は後者です!シュートを決め切る力というのは、選手各人の個人能力に依拠するところが大きいということは重々承知しています。しかし、今日...
記事の続きを読む
0 コメント

先制点が大きなカギをにぎる&クリーンシートを! アウェイ清水戦プレビュー

2020年J1リーグ第23節、アウェイ清水戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより4連敗中の鳥栖と5連敗中の清水の熾烈な戦いです!浮上のキッカケを掴みたい両チームにとって勝利が喉から手が出るほど欲しいゲームになります!!ここ5試合の両チームの成績を見てみると、鳥栖 1分4敗 勝ち点1 得点2 失点9清水 5敗 勝ち点0 得点6 失点13得点が取れない鳥栖に対して、失点が止まらない清水の戦いが...
記事の続きを読む
0 コメント

ホーム3連敗は悔しいがブレずに戦い続けるしかない! ホーム鹿島戦レビュー

2020年J1リーグ第22節、ホーム鹿島戦は0-2の完敗でした。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより15連戦の12試合目終了で、3勝2分7敗 勝ち点11 得点16 失点21いつものメインスタンド3階ホーム寄りで後押ししていましたが、アッという間に90分経ち、気がつけば負けていたような感覚でした。あまりにも鹿島のプレスと連動した守備が上手すぎて何もさせてもらえなかったと言うのが本音のところです。...
記事の続きを読む
0 コメント

ゴール前でのシュートに至る動きと崩しの課題克服を! ホーム浦和戦レビュー

2020年J1リーグ第21節、ホーム浦和戦は0ー1の悔し過ぎる敗戦でした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより15連戦の11試合目終了で、3勝2分6敗 勝ち点11 得点16 失点19「なんで?」「どうして?」という言葉が頭の中をグルグル駆け巡ります。決して負けるような戦いはしていない!!ホーム連敗はどうしても避けたいために、いつもの験担ぎの「カツ丼」をさらにグレードを上げて「カツとじ膳」にしてみま...
記事の続きを読む
0 コメント

先制点と攻守の切り替えスピードがポイント! ホーム浦和戦プレビュー

2020年J1リーグ第21節、ホーム浦和戦です! ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより本日のホーム浦和戦は「佐賀さいこう! DAY」と銘打って様々な企画や催しが計画されています(^ ^)/記念ユニフォームや総社デニムマスクの全員配布が行われますし、都市広場にスタグルが戻って来ます!!昨シーズンまでの試合前のスタジアム周辺での楽しみがやっと味わえるというものです(^-^)さて、試合についてですが、最近5試合の...
記事の続きを読む
0 コメント

シュートチャンスは作れている。ブレずに戦い続けよう! ホームG大阪戦レビュー

2020年J1リーグ第10節、延期になっていたホームG大阪戦は1-2で敗れてしまいました(>_...
記事の続きを読む