fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

2019年から2020年へ

2019年、サガン鳥栖は大いに戦った!選手もファン・サポーターも最終戦までずっとずっと戦い続けた!10試合で勝点たったの4から、それでも僕らはJ1で戦い続け、残留した!!サガン鳥栖に対して好きなことを書いていい掲示板をやっぱり見てしまうけど、事実に基づかない書き込みと他者批判にはホトホト閉口してしまうね(>_...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

サガン鳥栖とは池田圭である! 引退に寄せて

12月28日にサガン鳥栖オフィシャルHPにて池田圭選手の現役引退が発表されました。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより10年間に渡り、J2からJ1のサガン鳥栖を支え続けた功労者の現役引退は、私の心に寂寥感が押し寄せます。J1で150試合16得点、J2で74試合9得点。記録は目立ったものではありませんが、数字以上に私たちの心にそのプレーが刻まれているのは、サガン鳥栖を体現したその献身性と自己犠牲心...
記事の続きを読む
0 コメント

新生サガン鳥栖の姿が少しづつ見えて来ました!

あの残留を決めたアウェイ清水戦からまだ3週間も経っていないのに、随分と昔のことのように感じる今日この頃です。そのアウェイ清水戦の後に谷口選手の現役引退が発表されました。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより谷口選手、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。そして、私も妻もドリパスの継続更新を24日までに無事に終えました(^ ^)/2020年度もJ1の舞台で戦える喜びを改めて実感しています。そして...
記事の続きを読む
0 コメント

恒例の順位予想の答え合わせをしました(>_<)

14日には、J1参入プレーオフがすべて終了し、湘南がドローでJ1に残留を決めました!湘南サポーターのみなさん、来年もお互いによい戦いをしましょう(^0^)vそして15日には、サガン鳥栖U-18がトスタイムで同点、そして延長前半すぐに逆転して来季のプレミアリーグ昇格を決めました!! ※画像はサカダイWebより選手のみなさん、田中監督、スタッフのみなさん、保護者のみなさん、本当におめでとうございます!!21日、...
記事の続きを読む
0 コメント

試合には敗れたが、残留の女神は鳥栖に微笑んだ!! アウェイ清水戦レビュー

2019年J1リーグ第34節、アウェイ清水戦は0-1で敗れてしまいました。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより最後は自力残留のためにどうしても勝ちたかったのですが、想いは叶わずでした。勝利の女神にはソッポを向かれましたが、長かった2019年シーズンの残留の女神には最後の最後に我らサガン鳥栖に微笑んでもらいました!しかし、残留できた喜びよりも最終戦に勝てなかった無念さの方が試合終了直後の私には強か...
記事の続きを読む
0 コメント

さぁ立てよ、ともに行こう、今日の勝利を掴もうゼ! アウェイ清水戦プレビュー

2019年J1リーグ第34節、アウェイ清水戦です(^ ^)/ ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより昨年に続いて最終戦に残留をかけるというヒリヒリした展開になりました。POへ回る可能性は5チームにありますが、実質は鳥栖、清水、湘南の3チームに絞られています。それぞれのチームに残留の可能性が残されていますが、条件を見ると我らが鳥栖が一番有利なポジションにいることがわかります!!しかし、可能性がどうだとか、...
記事の続きを読む
0 コメント

残留が決まるまでにできることは、前向きに後押しをすることだけです!!

12月に入りました。そして、今週土曜日は、いよいよJ1リーグ最終戦です。我らがサガン鳥栖は、アウェイで清水エスパルスと戦います(^0^)/昨年と同様に最終戦にJ1残留を懸けて戦うことになります。昨年は妻と二人で鹿島スタジアムに馳せ参じましたが、今年もIAIスタジアムに妻と二人で残留の後押しのために馳せ参じることにしました(^0^)vホーム最終戦の札幌戦では残留を決められなかったことでちょっと落ち込みましたが、...
記事の続きを読む
0 コメント

悔しいが下を向いてはいられない。最終戦にすべてを込めて戦おう!! ホーム札幌戦レビュー

2019年J1リーグ第33節、ホーム最終の札幌戦は0-2で悔しい敗戦でした(>__...
記事の続きを読む