前を向け前を向け、勝利のチャンスは未来にしかない! アウェイ鹿島戦レビュー
2019年J1リーグ第20節、アウェイ鹿島戦は1-2で敗れてしましました。

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
このレビューを書くのに1週間と言う時間がかかりました。
仕事の忙しさと言うものはありましたが、心を整えることに1週間の時間を要しました。
それは、なぜか???
この試合、決して鹿島に歯が立たなかったとは思いませんでした。
ここぞと言う場面でのほんの僅かな差が結果となって表れたと思いました。
ほんの僅かの差とは、ボールを運ぶ時の身体の使い方だったり、、ネガトラ時の走力だったり、ボールを持つ直前の視野の広さだったり、相手より先にと言う気持ちだったり・・・
それはサガン鳥栖の選手たちもできるはずなのにその試合では僅かに足りなかった。
その悔しさから心を整えるためにこれだけの時間が必要でした。
20試合を終わって、5勝2分13敗 勝ち点17 18位(最下位)
目指すは、リーグ戦34試合終わった時に15位以上にいること!!
そのためには勝ち点を積み上げていくしかない!
積み上げられる勝ち点は、未来にしかない!!
ならば、前を向け前を向け、私たちが目指す勝利は未来にしか存在しない!
そのためにできることをただひたすらに真剣に継続するのみです!!
諦めたらそこで終わり、終了の笛がなるまでは前に前に!!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
追記:7月29日(月)16時よりクラブユースサッカー選手権大会Uー18のセミファイナルの試合です。横浜Fマリノスユースさんにリベンジを果たして、ファイナルの舞台へ!!
ガンバレ! サガン鳥栖ユース!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
このレビューを書くのに1週間と言う時間がかかりました。
仕事の忙しさと言うものはありましたが、心を整えることに1週間の時間を要しました。
それは、なぜか???
この試合、決して鹿島に歯が立たなかったとは思いませんでした。
ここぞと言う場面でのほんの僅かな差が結果となって表れたと思いました。
ほんの僅かの差とは、ボールを運ぶ時の身体の使い方だったり、、ネガトラ時の走力だったり、ボールを持つ直前の視野の広さだったり、相手より先にと言う気持ちだったり・・・
それはサガン鳥栖の選手たちもできるはずなのにその試合では僅かに足りなかった。
その悔しさから心を整えるためにこれだけの時間が必要でした。
20試合を終わって、5勝2分13敗 勝ち点17 18位(最下位)
目指すは、リーグ戦34試合終わった時に15位以上にいること!!
そのためには勝ち点を積み上げていくしかない!
積み上げられる勝ち点は、未来にしかない!!
ならば、前を向け前を向け、私たちが目指す勝利は未来にしか存在しない!
そのためにできることをただひたすらに真剣に継続するのみです!!
諦めたらそこで終わり、終了の笛がなるまでは前に前に!!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
追記:7月29日(月)16時よりクラブユースサッカー選手権大会Uー18のセミファイナルの試合です。横浜Fマリノスユースさんにリベンジを果たして、ファイナルの舞台へ!!
ガンバレ! サガン鳥栖ユース!!
スポンサーサイト