fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その7 ファミリー一岩となって残留を勝ち取った!!

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその7です!今回でこの振り返り企画は最後となります。史上最高レベルの残留争いと言われた2018年でしたが、我がサガン鳥栖は残り5試合でフィッカデンティ監督を解任して、金明輝監督にすべてを託しました!!ギリギリの残留争いを最後まで諦めずに選手とともに戦うために、当初予定のなかった最終節の鹿島戦に居ても立っても居られずに行くことにしました。第28節(9/2...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

「サガン鳥栖は私の全てでした。」 赤星選手、12年間ありがとうございました!!

のんびりと年末休みを過ごしていた私に本日驚くべきニュースが舞い込みました。それは、オフィシャルからの『赤星拓選手 現役引退のお知らせ』でした!!赤星選手にはいろいろな想い出が山のようにあります。しかし、ここで一々書き連ねる必要はないでしょう。間違いなく赤星選手は、サガン鳥栖の一時代を築き、支えた功労者の一人です!※画像はドメサカブログより赤星選手のコメントの言葉にある「サガン鳥栖は私の全てでした。...
記事の続きを読む
0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その6 とにかく勝ち点を積み上げること求めた後半戦!

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその6です!18節から始まった後半戦では、F・トーレス選手に金崎選手に豊田選手と攻撃陣が一気に豪華になりました!!それに応えるように成績は上向きになって来ていました!!更に勝ち点を積み重ねて降格圏から遠く抜け出すことが求められた真夏の戦いでした(^0^)/第21節(8/11) ホーム浦和戦 1-0 19,681人『耐えて耐えて、守って守って、これぞサガン鳥栖の強さ...
記事の続きを読む
0 コメント

沖縄トレーニングキャンプ視察を勇み足でキャンセルしました(>_<)

12月27日に2019シーズンのトレーニングキャンプの日程と場所がオフィシャルHPで発表されました。日程 : 2019年1月20日(日)~2月3日(日)場所 : 読谷村陸上競技場※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより今年(2018年)の沖縄トレーニングキャンプの視察も1月27日(土)~28日(日)に行って来ました!!詳しくは、『沖縄キャンプに行って来ました! その1 お昼ごはんと座喜味城跡観光』『沖縄...
記事の続きを読む
2 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その5 トーレス選手、金崎選手の加入に心躍った後半戦スタート!

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその5です!W杯ロシア大会は、フランスの優勝で幕を閉じました!!好ゲームが予想された予選の試合とベスト8以降の試合はすべて録画しましたσ(^_^;)しかし、まだほとんど見返していませんので年末年始のお楽しみにしたいと思います(^ ^)vW杯中断期間中に天皇杯が2試合開催され、7月18日にJリーグも2ヶ月振りに再開されました(^ ^)/しかし、この期間にサガン鳥栖では今年一...
記事の続きを読む
0 コメント

12月20日に「J.LEAGUE PUB REPORT 2018」が発表されました!

本日、12月20日に「J.LEAGUE PUB REPORT 2018」が発表されました!※画像はJリーグ.jp(日本プロサッカーリーグ)よりJリーグに関わる全ての人が、参加して(Participate)理解して(Understand)共につくる(Build)リーグを目指すということからその名がつけられています!!このようなレポートが毎年発表されていたとは実は知りませんでした。まずはPUBレポートをクリックまたはタップしてご覧ください。 『PUB R...
記事の続きを読む
0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その4 長いトンネルは抜けたが我慢はまだ続く。

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその4です!W杯ロシア大会の中断期間に入る直前の4試合です。連敗を「7」で止めて反転攻勢に入りたいと願っていた時期でしたが、FW陣のケガからの復帰が今一つの状況で苦しい台所事情は変わっていませんでした。残念ながらルヴァン杯はまたもや予選敗退となってしましましたが、「W杯の中断期間に立て直しを図ってリーグ戦に集中だ!」との気持ちが自分の中では強かったように思...
記事の続きを読む
0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その3 7連敗を喫するも我々は諦めてはいなかった!

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその3です!2018年4月は、C大阪、広島、G大阪と3試合もアウェイに参戦しました。早くから参戦を計画していたので、安い航空券や安いJRチケットを駆使して大阪や広島に嫁と二人で行って来ました(^o^)/アウェイ参戦は、早くから計画して安いチケットで行くに限ります!!第9節(4/21) アウェイ広島戦 0-1 13,706人『未来に届け、ゴール裏のイ・ダレオ! アウェイ広...
記事の続きを読む
0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その2 名古屋戦の歓喜から一転・・・

2018年の参戦した試合を順番に振り返る企画のその2です!3、4月は仕事に超が付くくらい忙しいのですが、今シーズンは上手い具合にホームゲームに参戦できるスケジュールだったことを振り返りながら改めて実感しています(^ ^)v第5節(3/31) ホーム名古屋戦 3ー2 12,957人0ー2の劣勢から後半残り15分で試合をひっくり返した劇的な逆転勝利!ガブリエル・シャビエル選手の個人技は素晴らしかったが、チーム全体...
記事の続きを読む
0 コメント

2018年の参戦した試合の振り返り、その1 最初はまずまずの滑り出しだった!

ハラハラ・ドキドキした2018年シーズンは、最終節のアウェイ鹿島戦でサガン鳥栖ファミリー一岩となってJ1残留を勝ち取ったシーズンとして記憶されることでしょう!!勝ち点41は、10ヶ月近くのJ1リーグ戦1試合・1試合の積み重ねです。今シーズンはロシアW杯のための過密日程と中断がありましたが、どこかの試合を一つでも落としていれば、自動降格になっていたかもしれないと考えれば、やはり運がよかっただけではな...
記事の続きを読む