権田様々だった試合! これからの2ヶ月は「虎視眈々」かな!! ホーム東京戦レビュー
2018年J1リーグ第15節、ホーム東京戦は0ー0のスコアレスドローでした(^ ^)v

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
勝ち点1をまた一つ積み上げたことに価値があります!
リーグ戦は、34試合終わった時点でどの順位いるかがすべてです!
「楽観」はしていませんが、それ以上に「悲観」は全くしていません!!!
これから天皇杯はありますが、W杯の中断期間に入ります。
7月18日のアウェイ湘南戦までの約2ヶ月間のサガン鳥栖を四字熟語で表すと「虎視眈々」になると思っています。
妄想や願望ではなく、そうなるための地力と環境と機が備わって来ています!
さて、東京戦ですが、一も二もなく権田様々だったと言うしかありません!!!
この試合は、GKが権田選手でなければ負けていたと思います。
我らの守護神のスゴさを実感させられた試合でしたo(^▽^)o
多分、東京サポは「あれが決まっていれば・・・」と思うシーンが4つ5つあったことでしょう。
これがミステル率いるサガン鳥栖のようやく取り戻して来た「イヤラシサ」なのですσ(^_^;)
浦和サポに続き、東京サポも勝ち点3を獲れなかったことに地団駄を踏んだことでしょう(^ ^)v
西の悪魔の面目躍如というところですヽ(´∀`)ノ
そして、試合後に5月26日で店を閉めることになった鳥栖駅前の「Cafe 風」に寄って、マスターに感謝の言葉をかけて来ました。

ホームゲームの後は、鳥栖サポだけでなく、アウェイサポも訪れて試合談義に花が咲く気の置けない店でした。
それと店内の壁一面に書いてある歴代サガン鳥栖選手のサインは、僕らにとっては世界遺産にも匹敵するものです!
せめてあのサインだらけの壁を残せないものかとそれだけが心残りです(>_<)
「Cafe 風」が鳥栖駅前から姿を消すことは、ある意味一つの時代が終わったと言っても過言ではありません。
マスター、長きに渡りお世話になりました。そして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
マスターとご家族のこれからの人生に幸多からんことをお祈りいたします!
これからは一鳥栖サポとして、ベアスタでお会いしましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!

※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより
勝ち点1をまた一つ積み上げたことに価値があります!
リーグ戦は、34試合終わった時点でどの順位いるかがすべてです!
「楽観」はしていませんが、それ以上に「悲観」は全くしていません!!!
これから天皇杯はありますが、W杯の中断期間に入ります。
7月18日のアウェイ湘南戦までの約2ヶ月間のサガン鳥栖を四字熟語で表すと「虎視眈々」になると思っています。
妄想や願望ではなく、そうなるための地力と環境と機が備わって来ています!
さて、東京戦ですが、一も二もなく権田様々だったと言うしかありません!!!
この試合は、GKが権田選手でなければ負けていたと思います。
我らの守護神のスゴさを実感させられた試合でしたo(^▽^)o
多分、東京サポは「あれが決まっていれば・・・」と思うシーンが4つ5つあったことでしょう。
これがミステル率いるサガン鳥栖のようやく取り戻して来た「イヤラシサ」なのですσ(^_^;)
浦和サポに続き、東京サポも勝ち点3を獲れなかったことに地団駄を踏んだことでしょう(^ ^)v
西の悪魔の面目躍如というところですヽ(´∀`)ノ
そして、試合後に5月26日で店を閉めることになった鳥栖駅前の「Cafe 風」に寄って、マスターに感謝の言葉をかけて来ました。

ホームゲームの後は、鳥栖サポだけでなく、アウェイサポも訪れて試合談義に花が咲く気の置けない店でした。
それと店内の壁一面に書いてある歴代サガン鳥栖選手のサインは、僕らにとっては世界遺産にも匹敵するものです!
せめてあのサインだらけの壁を残せないものかとそれだけが心残りです(>_<)
「Cafe 風」が鳥栖駅前から姿を消すことは、ある意味一つの時代が終わったと言っても過言ではありません。
マスター、長きに渡りお世話になりました。そして、本当にありがとうございましたm(_ _)m
マスターとご家族のこれからの人生に幸多からんことをお祈りいたします!
これからは一鳥栖サポとして、ベアスタでお会いしましょう!!
17の誇りを胸に!
すべては鳥栖のために!!
さぁ、ともに戦おう!!!
スポンサーサイト