fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

2 コメント

権田様々だった試合! これからの2ヶ月は「虎視眈々」かな!! ホーム東京戦レビュー

2018年J1リーグ第15節、ホーム東京戦は0ー0のスコアレスドローでした(^ ^)v※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより勝ち点1をまた一つ積み上げたことに価値があります!リーグ戦は、34試合終わった時点でどの順位いるかがすべてです!「楽観」はしていませんが、それ以上に「悲観」は全くしていません!!!これから天皇杯はありますが、W杯の中断期間に入ります。7月18日のアウェイ湘南戦までの約2ヶ月間のサガ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

反転攻勢のために「堅守鳥栖」を取り戻す戦いに! ホーム東京戦プレビュー

2018年J1リーグ第15節、ホーム東京戦です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより3月31日のホーム名古屋戦から始まった15連戦の最後の試合になります。ここまでリーグ戦は2勝1分7敗、カップ戦は1勝2分1敗でここまで来ました。15連戦最後のホーム東京戦は、堅守鳥栖を印象付ける戦いを期待します。東京はリーグ戦2位と好調ですが、5月に入ってからの5試合は・・・5月2日  J1リーグ第12節  0-...
記事の続きを読む
0 コメント

ノビノビ・ハツラツはできた、勝利への「ズル賢さ」が足りなかったかな〜! ルヴァン杯アウェイ神戸戦レビュー

2018年ルヴァン杯第6節、アウェイ神戸戦は、試合終了直前のワンプレーで追いつかれての1-1のドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより試合終了の笛は、神戸のハーフナー・マイク選手の同点ゴールが決まった直後に吹かれました。最後にピッチに立っていたサガン鳥栖の11人はいい勉強になったのではないかと思います(*`へ´*)ノビノビ・ハツラツな試合はまぁ~できたと思います。しかし、勝利を手繰り寄せるた...
記事の続きを読む
0 コメント

若手のノビノビ・ハツラツに期待大! ルヴァン杯アウェイ神戸戦プレビュー

2018年ルヴァン杯第6節、アウェイ神戸戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより若手サブメンバーの実践成長の場として、この間の勢いを継続する挑戦の場として、この神戸戦は大切な試合となります!三丸選手、安在選手、石川選手、伊藤選手、田川選手の思い切りの良いプレーからの勝利を掴みとりましょう(^ ^)/もちろん2種登録の選手たちがピッチに立つならば、懸命に後押しをしたいと思います!!今日の試合は自宅...
記事の続きを読む
0 コメント

浦和の選手とサポに埼スタで地団駄を踏ませた試合! アウェイ浦和戦レビュー

2018年J1リーグ第14節、アウェイ浦和戦は0-0のスコアレスドローでした。4万人を超える真っ赤な埼玉スタジアム2002で狙い通りの戦いができたと思います(^0^)v※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりいつもベアスタで一緒に後押しをするOさんが、今日は埼玉スタジアムに参戦をしてくれました!完全アウェイの雨の中、本当に頭が下がる想いですm(_ _)mプレビューでこの試合は「攻守に我慢だ」と書きましたが、まさに...
記事の続きを読む
0 コメント

攻守ともに我慢の試合になる。ぜひ先制点を! アウェイ浦和戦プレビュー

2018年J1リーグ第14節、アウェイ浦和戦です(^ ^)/※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりJ1リーグ第13節清水戦の3ー1勝利、ルヴァン杯第5節長崎戦の2ー1の勝利と続く勢いそのままにアウェイ浦和戦の試合へと臨んで行きます!!累積で好調の小野選手がお休みですが、出場できる他の選手たちから必ずヒーローが登場して変わらぬ戦いをしてくれるはずです!その私が期待するヒーローとは、ズバリ原川選手と高秀先生...
記事の続きを読む
0 コメント

石井君がさらに鳥栖の勢いを増してくれた! ルヴァン杯ホーム長崎戦レビュー

2018年ルヴァン杯第5戦、ホーム長崎戦は2ー1で公式戦連勝を飾りました!※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより小野選手はリーグ戦が一回お休みのためにルヴァン杯フル出場でした(^ ^)vサッカー素人の私が観ても動きやプレーが別格でした!そして、2種登録の石井選手のハツラツとしたプレーが、サガン鳥栖に勝利をもたらす原動力になったと言っても過言ではないと思います。しかも、私と同じ福岡県久留米市出身というプロ...
記事の続きを読む
0 コメント

リーグ戦の勢いを継続する戦いを! ルヴァン杯ホーム長崎戦プレビュー

2018年ルヴァン杯第5節、ホーム長崎戦です!まず、水曜日20時試合開始にも関わらず多くの長崎サポーターの方にベアスタに参戦いただき、感謝いたしますm(_ _)m鳥栖はすでにルヴァン杯のグループリーグ敗退が決まっていますが、今後のリーグ戦に弾みをつけるためには勢いをつけたい一戦です。見所は、スタメンに名を連ねた石井君と小野選手のアタッキングサードでの連携が楽しみです!!そこに高秀先生と河野選手が絡み、三...
記事の続きを読む
0 コメント

サガン鳥栖ファミリーが一丸となって勝ち取った勝利を次につなげよう! ホーム清水戦レビュー

2018年J1リーグ第13節、ホーム清水戦は3-1で36日振りの勝利をサガン鳥栖ファミリーみんなの力で勝ち取ることができました\(^o^)/※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより5月2日の札幌戦の試合終了後、選手たちを鼓舞するためにサポーターが歌い続けた「イ・ダレオ」と「カーニバル」から間違いなく潮目が変わったと思います!!この勝利はただの「勝利」や単なる「勝ち点3」とは重さが違うことを感じずにはいられ...
記事の続きを読む
4 コメント

勝利への執念と勝利への冷静さが鍵となる! ホーム清水戦プレビュー

2018年J1リーグ第13節、ホーム清水戦です。7連敗を喫した前節の札幌戦から何かが変わり始めていると感じています。札幌戦の試合後にベアスタに響き渡った「イ・ダレオ」と「カーニバル」は、選手たちの心に新たな闘志の炎を点火させたと思っています!今一度、私たちサポーターが「17」番を背負う意味を胸に刻みたいと思います!!私も含めて多くのサポーター・ファンのみなさんが勝利に飢えています!選手もクラブも勝...
記事の続きを読む