fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

4 コメント

先制点、追加点、無失点の戦いを手繰り寄せよう! ホーム名古屋戦プレビュー

2018年J1リーグ第5節、ホーム名古屋戦です。名古屋戦はハーフタイムに花火が上がります。今年最初の花火はベアスタで観ることになりそうです(^-^)v※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより現在、勝ち点7で6位の名古屋と勝ち点5で8位の鳥栖との戦いです(^ ^)/名古屋の豪華な攻撃陣を封じるためには、中盤での戦いを制するしかありません。つまり、ボールの前線への出しどころを潰して攻撃を機能させないようにすることで...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

大きく羽ばたけ周吾! 陽平+恒平で3年後を見据える!

3月26日(月)に辻選手の横浜FCへのレンタル移籍の一報がオフィシャルで発表されました。同時に横浜FCのGK高丘選手のレンタル加入が発表されました。あまり見ないゴールキーパーどうしの交換トレードがこの時期に成立したことに驚きました!!※画像はJ.LEAGUEよりこのニュースがオフィシャルで発表されたときに私は佐賀から福岡にJRの特急かもめ号で戻って来ているところでした。そして、博多駅に到着したときに目の前のホー...
記事の続きを読む
2 コメント

サガン鳥栖のシュート数や決定率はリーグでどの程度なのか?

前回のブログで2018年J1リーグでのサガン鳥栖の得失点について考えてみましたが、いつもブログにコメントをくれる鳥栖サポの方のコメントにもっと応えるべく、誰も作らないようなデータを作ってみました(^0^)/データはいつも楽しみに拝見している「Football LAB」様より参考にさせていただきました。題して「シュートと決定率の考察」です!!その1 平均ゴール数の順位ですサガン鳥栖の平均ゴール数はリーグで5位タイの1...
記事の続きを読む
2 コメント

得点力はキープを失点は減らして上位進出を狙おう!

代表ウィークで31日(土)までサガン鳥栖の試合はありません。試合がないこの期間にリーグ戦第4節までを簡単に振り返ってみたいと思います。振り返ると言ってもサッカー素人でデータ分析力も乏しい私ですので、強引な仮説には目をつむってくださいm(_ _)mサガン鳥栖の超板や5chの掲示板を開幕戦から眺めていると次の2つのことが私には気になりました。①FWの決定力のなさ②連続失点掲示板を賑わしたこの2点について自分なりに...
記事の続きを読む
2 コメント

あと少しほんのもう少し! ホーム鹿島戦レビュー

2018年J1リーグ第4節、ホーム鹿島戦は0ー1の惜敗でした(>_...
記事の続きを読む
2 コメント

90分間プレスをかけ続けて勝機を掴め!! ホーム鹿島戦プレビュー

2018年J1リーグ第4節、ホーム鹿島戦です。前日の土曜日である今日、仕事で夕方博多から佐賀までJR九州のかもめ号に乗りました。博多駅で入線を待っていると、なんと、あのラッピングトレインがこちらに向かってくるではないですか!喜び勇んでいると直前で隣のホームへ入線。残念ながら博多駅到着のソニック号でした(>_...
記事の続きを読む
2 コメント

それでも自分は逆転の予選突破を信じている! ルヴァン杯ホーム神戸戦レビュー

かなり苦しくなりました。ルヴァン杯の予選突破のことです(>_...
記事の続きを読む
0 コメント

若い力で勝利をもぎ取れ!! ルヴァン杯ホーム神戸戦プレビュー

2018年ルヴァン杯第2節、ホーム神戸戦です。※画像はサガン鳥栖公式LINEより2月23日(金)のリーグ開幕戦で対戦したばかりの神戸とまたもホームで激突です!ルヴァン杯は前の試合で湘南に惜敗しているだけに、予選突破のためにはどうしてもホームで勝利が欲しいところです!!今日のルヴァン杯から中3日でこれまた負けられないリーグ戦ホーム鹿島戦があるので、大胆に新しい力を起用してチームの底上げと勢いを増して欲し...
記事の続きを読む
0 コメント

3・11から3・12へ 九州新幹線全線開業から7年が経ちました

今日の新聞には東日本大震災から7年が経ち、いまだに故郷を追われている人や進まない復興についての記事が紙面を覆っていました。私個人としては、3・11の大震災から地元が望む復興がなかなか進まないこと福島第一原発の事故から放射能に関する人的な基準が大幅に緩和されたことに今もって疑問を感じています。東北地方の本当に困っているみなさんに一体いつになったら救済の手が差し伸べられるのか?これは明らかに政治の責任...
記事の続きを読む
0 コメント

勝利に勝る良薬なし!! アウェイ横浜戦レビュー

2018年J1リーグ第3節、アウェイ横浜戦は2ー1で見事に今シーズンの初勝利を飾りました(^ ^)v※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより無失点で試合を締められなかったことは残念ですが、今は勝利が何よりも良薬です!!仕事で試合の経過も分からず、休憩時間の15時過ぎに結果だけを見て喜び、帰宅した後にDAZNのハイライトを観てまた喜び、翌日の新聞のスポーツ欄を見て喜ぶという、勝利は喜びの3倍増しになることが...
記事の続きを読む