fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

この勝利は大きい、次に繋がる! アウェイ広島戦レビューその1

2017年J1リーグ第19節、アウェイ広島戦は1ー0で初めてエディオンスタジアムで勝利しました(^o^)/今回は試合開始までの話になります(^ ^)vいつものように、自宅を出るときからレプユニ姿で広島を目指します(^ ^)v今日は割引率の高いこだま往復の割引切符を使ってのアウェイ参戦です。たまたま取った指定席が6号車11Aと11Bでした。福田選手と豊田選手の後半戦の奮起祈願というところです(^o^)/同じ車内には岡山遠征...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

He is not what he was!(広島は昔の広島ならず!) 心して戦おう! アウェイ広島戦プレビュー

2017年J1リーグ第19節、鬼門エディオンスタジアムでのアウェイ広島戦です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりタイトルにも使わせてもらいましたが、「He is not what he was!」(彼は昔の彼ならず!)そう、中断期間を経て、ヤン・ヨンソン監督が就任し、パトリック選手、ネイサン・バーンズ選手、丹羽選手が加入した広島は、第18節までの2勝5分11敗の広島と一緒だと思ったら大間違いの大火傷を負ってしまうチ...
記事の続きを読む
2 コメント

いろいろと試せたトレーニングマッチでした!

7月23日にベアスタでびわこ成蹊スポーツ大学とのトレーニングマッチが行われました!試合結果は4ー1でサガン鳥栖が勝利しましたが、それ以上にメンバーの組み合わせやシステムなど多くのことを試すことができたいいトレーニングマッチだったと思います(^o^)/試合開始時は、4ー3ー1ー2で戦いゴール前までボールを運ぶことができていたように感じました。トップ下の水野選手が活きていました。点数を取られた後は、最初から...
記事の続きを読む
0 コメント

久々の北部Gの練習見学で元気をもらいました!

7月16日(日)に北部グラウンドに久々に練習見学に行って来ました(^0^)/16日はお昼から小学校の同窓会の事務局打ち合わせを地元のジョイフル福岡小郡店でやって、間に合うかな~と急いで北部グラウンドに行きました。が・・・、駐車場がまだガラガラ・・・。えっ、何で???スマホで16日の練習時間を確認したら・・・、「北部東 15時」と書いてある。スマホを確認した時の時刻は、14時10分・・・(>_...
記事の続きを読む
0 コメント

試合は続く、チームは続く! そしてサガン愛も続く!

掲示板や2chが監督交代論、社長解任論、選手不要論で賑わっています。もっともらしい自らの思いのはけ口にしているのでしょうけど、チームやクラブや選手にとっては、まったく生産性のない議論だと私には思えます。なぜなら、ミステルや選手たちが、このリーグ川崎戦、天皇杯松本戦の2連敗を一番悔しく、そして、申し訳なく思っていることをわかっているからです。天皇杯松本戦後のオフィシャルの試合後のコメントを観て、私は...
記事の続きを読む
4 コメント

何が足りない? ならばどうする? 天皇杯アウェイ松本戦レビュー

第97回天皇杯3回戦のアウェイ松本戦は、1ー2で敗れてしまいました。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりこの試合結果を受けて、私の精神状態を端的な言葉で表すならば「混乱している」ということになります。試合は、久留米次郎さんのツイートと鳥栖と松本の超掲示板のテキスト頼みでした。1ー2の試合結果も堪えましたが、90分間でシュート3本の方に実は大きなショックを受けています。これが「混乱している」の一番...
記事の続きを読む
0 コメント

天皇杯は勝ち上がることが一番なのです! 天皇杯アウェイ松本戦プレビュー

第97回天皇杯3回戦のアウェイ松本戦です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより今年からレギュレーションが変更になり、4回戦まではカテゴリーが下のチームのホームで基本的に戦うことになりました。ジャイアントキリングを起こしやすくしようというJFAの作戦だと思いますが、そう簡単に天皇杯の舞台から降りる訳にはいきません!天皇杯3回戦の相手は松本山雅です。松本山雅は、現在J2で9勝6分7敗の勝ち点33で8...
記事の続きを読む
0 コメント

悔しいけど前を向こう! 大事なことは連敗をしないこと! ホーム川崎戦レビュー

2017年J1リーグ第18節のホーム川崎戦は、みんな悔しい思いをした2ー3の逆転負けでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより原川選手の恩返しPK弾と福田選手から趙東建選手へのドンピシャクロスで2ー0で前半を折り返しました。前半のうちに2点目も取れて、中銀スタジアムで歌えなかった得点を取った時のチャント「ティンバー」も2回も歌えて、今日はイケると心の中で思っていました。ハーフタイムにこれ見よが...
記事の続きを読む
0 コメント

終わりなき地方のクラブの挑戦! 地方クラブのサポも戦い!

地方のクラブがJ1の舞台でどのくらい頑張っているのか興味があって、過去のデータを調べてみました。まず、このブログでは地方のクラブを以下のように定義します。①関東圏、関西圏、東海圏ではない。②2016年度営業収入が30億円未満。この2つの条件を満たすJ1に在籍したことがあるクラブとします。すると、以下の10チームが該当します。札幌、仙台、山形、甲府、新潟、松本、徳島、福岡、鳥栖、大分地方のクラブは、ど...
記事の続きを読む
0 コメント

ハイプレスと組織的な守備で相手のパスワークを封じ込めよう! ホーム川崎戦プレビュー

2017年J1リーグ第18節、ホーム川崎戦です。まず始めに今回の記録的な豪雨に見舞われた福岡・大分の被災地域の皆様にお見舞い申し上げます。ありきたりの言葉しか思いつきませんが、一日も早く元の生活が戻りますようにお祈り申し上げます。ベアスタでも豪雨義援金を募ると発表されていますので、少しでも力になりたいと思います。さて、今日からいよいよリーグ戦も後半に突入します!折り返しの試合は、強豪の川崎をホーム...
記事の続きを読む