fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

3 コメント

残留確定を目指す仙台に対して厚くて厳しい壁になろう! ホーム仙台戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第14節(年間総合第31節)のホーム仙台戦です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりサガン鳥栖は、前節大宮に引き分けて今シーズンの残留を確定させました(^0^)/ベガルタ仙台は、今節に残留確定をかけて強い気持ちで戦ってくるでしょう!!ならば、サガン鳥栖は試合だけでなく、サポーター、ファンが創るスタジアムの雰囲気含めて、残留確定の厚くて厳しい壁になるつもりで試合に臨みま...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



6 コメント

祝・J1の6年生進級決定と中2日でのがんばり! アウェイ大宮戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第13節(年間総合第30節)アウェイ大宮戦は、1ー1のドローでした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより6試合無敗と好調の大宮にアウェイで引き分けて勝ち点1を得たことは、連敗を2で止めただけでなく、残り4試合で16位の名古屋との勝ち点差が13点になり、無事に来シーズンJ1の6年生に進級することが決定しました(^o^)/1stステージ途中で降格圏に沈んでいた頃は、いかに...
記事の続きを読む
0 コメント

堅守とシュート精度の勝負! アウェイ大宮戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第13節、アウェイ大宮戦です。この試合は、ミステル、豊田選手、ムス選手の3名が出場停止です。2トップの組み合わせがどうなるか楽しみなところですが、やはり富山選手の古巣への恩返し弾に期待です(^o^)/ミステルと絶対エースがいないからこその奮起をお願いします!!前節までの両チームの攻撃力データを比べてみましょう。鳥栖の攻撃力は下から数えた方が早いのですが、攻撃力データだけ...
記事の続きを読む
0 コメント

天皇杯は無失点勝利! しかし試合の終わらせ方に不満も 天皇杯ホームC大阪戦レビュー

2016年天皇杯第3回戦、ホームセレッソ大阪戦は2ー0で勝利して、4年連続のラウンド16へ駒を進めました!天皇杯だから17時の入場ぐらいに行っても大丈夫だよね〜と思って、ベアスタに16時45分頃に着きました。はっきり言って天皇杯をなめてました(>_...
記事の続きを読む
0 コメント

最大のミッションは無失点に抑えること! 天皇杯ホームC大阪戦プレビュー

第96回天皇杯3回戦のホームセレッソ大阪戦です。※画像は天皇杯オフィシャルHPよりJ1、J2、J3、JFL、地域リーグ、大学、高校関係なく頂点目指して1発勝負で戦うのが天皇杯です!!3回戦の相手はJ2リーグの3位につける強豪のセレッソ大阪です。セレッソ大阪と言えば、サガン鳥栖がJ1初昇格の最初の試合で戦ったチームです。その時の「J1昇格おめでとう」の横断幕と「J1、J1、サガン鳥栖」コールは、今も忘れられない記憶として...
記事の続きを読む
0 コメント

リーグ戦残り5試合をいかに戦うか!

悔しかった広島戦の敗戦を終えて、今シーズンのリーグ戦はいよいよラスト5試合となりました!以前のブログで「9月をいかに戦うか!」を書きました。そこではサガン鳥栖が、J1に昇格してからの4年間の9月の1試合当たりの平均勝ち点数を分析しました。その数値はズバリ「1.21点」でしたが、浦和、広島と強豪チームに連敗を喫して、今シーズンの9月の勝ち点は最高でも3点、下手したら0点で終わることもあり得ます(>_...
記事の続きを読む
4 コメント

3失点後の2点の反撃も及ばず。審判団が一番目立った×試合! ホーム広島戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第12節(年間総合第29節)、ホーム広島戦は2-3の悔しい敗戦でした。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより今節の試合のレビューを前向きに書くためには、それなりの時間がどうしても必要でした。怒りに任せてブログを書くことは簡単ですが、この試合からサガン鳥栖ファミリーと何より私自身が前に進むためには何を書き記さなければならないか冷静になって考えることが必要だったからで...
記事の続きを読む
2 コメント

サイドを巡る攻防とキーマン福田選手の活躍を! ホーム広島戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第12節(年間総合第29節)ホーム広島戦です。※画像は、サガン鳥栖オフィシャルLINEより 掲示板を見ても、新聞を読んでも、「2ndステージ優勝にはもう負けられない!」との論調が大多数のようですが、「それは鳥栖らしくないな~」と怒られるかもしれないけれど、私は思っています! 2014年シーズンにも優勝合争いはしましたが、私の中にあるサガン鳥栖のイメージはいつもこうです(^o...
記事の続きを読む
6 コメント

負けた試合から学ぶことの方が実は多い! アウェイ浦和戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第11節(年間総合第28節)アウェイ浦和戦は、0ー2の完敗でした(>__...
記事の続きを読む
0 コメント

サイドを巡る攻防と中盤3枚の走力! アウェイ浦和戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第11節(年間総合第28節)アウェイ浦和戦です。※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより2ndステージの現在の2位と3位の激突ですが、何故か心は落ち着いています。今週一週間、仕事があまりに忙し過ぎて夜でさえサッカーのことを考える暇がありませんでした。毎日飲み会だっただけなんですけどね〜σ(^_^;)そして、今は昨日までの仙台での仕事を終えて、東北新幹線で東京を目指しています...
記事の続きを読む