fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

2 コメント

鳥栖の堅守を鹿島相手に取り戻せ! ホーム鹿島戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第6節 ホーム鹿島戦です!ここからの3連戦は「上位にどこまで通用するかシリーズ」になります(^0^)/その初戦が1stステージの覇者、鹿島アントラーズをホームに迎えての一戦です。鹿島は強い!強いからこそいろいろと試せることもあると思っています。そして、鳥栖は常にチャレンジャー!挑戦者として鹿島の胸を借りるつもりで、選手、ミステル、スタッフ、サポ、ファン一枚岩となってぶつ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



5 コメント

ダービーの熱さは好敵手(ライバル)があってこそ! アウェイ福岡戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第5節 アウェイ福岡戦は、3ー2で真夏の熱き九州ダービーを制することができました(^o^)/ ※画像はサガン鳥栖HPよりサガン鳥栖ファミリーが、レベルファイブスタジアムでテレビの前で携帯の画面で一枚岩となって戦ったからこその結果だと思います(^ ^)vそして九州ダービーとは、憎っくきアビスパ福岡というチームとサポーターがいてこそ成り立つものです。開幕戦に引き続き、6年振りに私の...
記事の続きを読む
4 コメント

九州ダービーを勝ち抜くために分析してみた!その2 アウェイ福岡戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第5節 絶対に負けられない九州ダービーのアウェイ福岡戦です!!プレビューその1では、鳥栖と福岡の今シーズンの明確な差が失点数に起因していることをデータを使って証明しました。もちろん九州ダービーですので負けられないのですが、「どのように戦えばサガン鳥栖が勝利に近づくことができるのか」をプレビューその2では、分析してみたいと思います。使用するデータは、Football LABの鳥...
記事の続きを読む
4 コメント

九州ダービーを勝ち抜くために分析してみた!その1 アウェイ福岡戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第5節 絶対に負けられない九州ダービーのアウェイ福岡戦です!!「残留争い抜け出しシリーズ」のいよいよ最終戦になります(^0^)/ ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりこの試合後には残留争いから卒業して、年間総合で「中位の上」を目指す戦いのスタートとなります(^ ^)v絶対に負けられない戦いですが、相手を研究して対策をしっかり立てて戦いに臨まないと足下をすくわれてしまいます。「...
記事の続きを読む
2 コメント

決めきれなかった悔しさは必ず次への糧へ! ホーム名古屋戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第4節 ホーム名古屋戦は、0ー0のスコアレスドローでした。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPよりこの試合に対する考え方は2つあります!1つは、2ndステージで上位を目指し、年間総合でも中位の上を目指すならば、今日の試合は「攻撃陣は何やってんだよ~。どれか一つぐらい決める決定力とゴール前のアイデアを磨けよ~!」と言うことになります。もう1つは、年間総合の残留争いでラ...
記事の続きを読む
0 コメント

無失点勝利のために選手たちの背中を押し続けよう! ホーム名古屋戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第4節 ホーム名古屋戦です。私が勝手に命名した「残留争い抜け出しシリーズ」の第2戦目になります!名古屋は現在11戦連続勝ちなしのクラブワースト記録を更新中のようですが、シモビッチ選手、野田選手、ハ・デソン選手、矢野貴章選手などゴール前で怖い選手がてんこ盛りです。とは言うものの、サガン鳥栖も絶対に負けられないホームでの戦いになります。ブログのリンク仲間のガンバカ・く...
記事の続きを読む
0 コメント

鬼門、平塚での勝利は大きい! アウェイ湘南戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第3節アウェイ湘南戦は、危なげなく2ー0の完勝でした。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルブログよりサガン鳥栖にとっては、今年のベストゲームではなかったかと呼べるほどの試合内容だったと思いました!一方の湘南ベルマーレにとっては、サポのみなさんのブログを拝読すると、今年1、2位のワーストゲームだったのではないかと思われます。何をやっても、やろうとしても、上手くいかない試...
記事の続きを読む
0 コメント

堅守を取り戻し、アウェイでも勝ち点3を! アウェイ湘南戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第3節 アウェイ湘南戦です。今日から始まるアウェイ湘南戦、ホーム名古屋戦、アウェイ福岡戦の3連戦は、序盤の天王山であり、残留争いから抜け出すための絶対に負けられない戦いになります!2ndステージに入ってから2試合で5得点と攻撃力は格段に上がって来ました(^o^)/1stステージ17試合で10得点(1試合平均0.58点)しか取れなかったチームとは思えない変貌ぶりです!しかも...
記事の続きを読む
2 コメント

リードしたまま試合を終わらせる力を身に付けよう! アウェイ神戸戦レビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第2節のアウェイ神戸戦は、2ー2のドローでした。アウェイでの勝ち点1をよしとする自分は35%で、勝ち点3を獲れなかった悔しさが65%を占めています。新幹線で新神戸駅に着いたときにレプユニ姿の私に「今日! 試合? 岡本君を知っているのよ。ノエビア? 応援行けるかな〜。」と声をかけて来たご婦人がいらっしゃいました。今回のアウェイは、幸先いいぞ〜と思わせるエピソードでし...
記事の続きを読む
0 コメント

ユニバの借りをノエスタで返す! アウェイ神戸戦プレビュー

2016年J1リーグ2ndステージ第2節 アウェイ神戸戦は明日19時からです。思い起こせば、昨年の8月下旬に雨の降るユニバで、豊田選手で先制するもケチョンケチョンにやられて、記憶が飛ぶくらい三ノ宮で飲んだことを思い出します。そして、今年の6月2日に熊本地震で延期になったホームゲームは、少しづつ守備が安定してきてのスコアレスドローでした。しかし、私の中では、昨年のユニバの借りを返さないといけないとい...
記事の続きを読む