fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

2 コメント

さぁ、立てよ! ともに行こう! 今日の勝利をつかもうゼ!! ホーム浦和戦

2016年J1リーグ1stステージ第14節 ホーム浦和戦です。あいにくの雨模様です。スリッピーなピッチですのでパスのスピードには気をつける必要がありそうです。また、早いゴロのシュートも何が起こるかわからないので有効です。ゴール前30m以内からの積極的な攻撃を期待しています。当然に守備では相手に打たせないように球際を強く強く、組織的に守って無失点を目指して欲しいですね!さぁ、立てよ! ともに行こう!...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



4 コメント

チームもサポも臥薪嘗胆! ナビスコ杯アウェイ福岡戦

2016年ナビスコ杯第6節アウェイ福岡戦は、前半終了間際のいい時間帯で先制するも、終了間際の85分に追い付かれて、負けた気分のドローでした。思うことはあれこれ頭に浮かぶのですが、チームが苦しんでいる。しかも、この数年の中で一番もがき苦しんでいる。選手たちがもがき苦しみ、辛い顔をしてゴール裏に挨拶に来たときに、ブーイングと拍手の両方が沸き起こった。両方が沸き起こったところが鳥栖らしいと言えば鳥栖らし...
記事の続きを読む
0 コメント

今日は勝ちに行く! ただ、それだけ! ナビスコ杯アウェイ福岡戦

2016年ナビスコ杯第6節アウェイ福岡戦です。仕事を少しだけ早く終わらせて、レベルファイブスタジアムへ駆けつけます!!今日の仕事用の鞄には、レプユニとタオマフとドリパスが入っていて、いつもよりちょっと重たくなっています。しかし、心地よい重さとして手に伝わって来ます。さて、試合ですが、「勝ってさえくれれば、あとは何にも要りません!」本気でそう思っています。鳥栖らしくとか堅守速攻とか今日は贅沢は一切言...
記事の続きを読む
2 コメント

得点を奪うために、一体、何が足りないのか? ホーム大宮戦

2016年J1リーグ1stステージ第13節、ホーム大宮戦は0-1で残念ながら敗れてしまいました。仕事のためにベアスタに参戦できませんでしたが、超板や2chの実況板を頻繁にチェックしながら気持ちはベアスタでともに戦っているつもりでした。結果は非常に残念で、いつもと同じようなパターンでの敗戦に正直メンタルも少しやられています。やられたメンタルを立て直し、今後のサガン鳥栖の展望を見つけ出したくてこれまで...
記事の続きを読む
3 コメント

粘り強く守り、ゴール前で前を向くプレーを繰り返せ! ホーム大宮戦

2016年J1リーグ1stステージ第13節、ホーム大宮アルディージャ戦です!しかし、水曜日の川崎戦に続いて、仕事のために2戦連続のホーム参戦できずという悲しい状況です(>_...
記事の続きを読む
0 コメント

過去と現在の融合で明るい未来をつかもう! ナビスコ杯ホーム川崎戦

2016年ナビスコ杯第5節ホーム川崎戦は、後半追いついての1-1のドローでした。プレビューでもお伝えしたように、今シーズン3月12日の甲府戦に続いて2度目のホーム欠勤でした。現地で後押しをされた、サポーター・ファンのみなさん、ありがとうございました。そして、遠く川崎から参戦されたフロンターレサポ・ファンのみなさん、お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。スカパーのハイライトと鳥栖の超板しか...
記事の続きを読む
2 コメント

ナビスコ杯も大切なキッカケ作りだ! ナビスコ杯ホーム川崎戦

2016年ナビスコ杯第5節ホーム川崎戦は、18日の水曜日の19時試合開始です。私にとっては非常に残念なことですが、つい先週にまさかと言うか、やっぱりと言うか、仕事が入ってしまいましたので、今年2試合目のホームゲーム欠席が確定しました(>_...
記事の続きを読む
2 コメント

勝ち点1を得た! 下を向かずに戦った! アウェイFC東京戦

2016年J1リーグ1stステージ第12節 アウェイFC東京戦は0ー0のスコアレスドローでした。アウェイの地で貴重な勝ち点1を積み上げることができました。今は、内容うんぬんより、勝ち点1という結果が大事なことは言うまでもありません。前半終了間際には、バーに2回連続で助けられましたσ(^_^;) 林選手のナイスセーブもありました。サッカーの女神もこの試合は鳥栖に味方してくれたようです!!一人のサポーターと...
記事の続きを読む
4 コメント

こんな試合も年に何度かあるよね。アウェイ広島戦

8日の広島戦後に仕事で熊本に行っていたのでレビューの更新が遅れてしまいました。2016年J1リーグ1stステージ第11節アウェイ広島戦は0ー3の完敗でした。熊本から1日だけ自宅に戻ってのスカパーオンデマンドでの後押しでしたが、多くの人がそう感じていたように、なかなかいいところを見つけられない苦しく辛い試合結果となってしまいました。しかし、年に2〜3回は何をやっても上手くいかない試合はあるものです。...
記事の続きを読む
0 コメント

今さらですが、仙台への珍道中とベガッ太君の秘密

今さらですが、勝利に沸いたアウェイ仙台戦に行くまでの珍道中とユアテックスタジアムで絡んでくれたベガッ太君について書いておきたいと思います。まず、福岡から仙台への道のりが、一般の人なら考えないようなルートを辿りました。GW中は飛行機のホテルパックも高い(>_...
記事の続きを読む