fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

0 コメント

勝利に勝る良薬なし! アウェイ仙台戦 速報版

2016年J1リーグ1stステージ第9節 アウェイ仙台戦は、2ー0で開幕戦以来の勝利でした!今回は速報版として、ブログをアップいたします。福岡空港から茨城空港→水戸→小山→宇都宮→仙台と安い交通手段を駆使して2日かけて、どうしても後押ししたくてユアテックスタジアムにやって来ました(^o^)/宇都宮駅から仙台駅まで新幹線やまびこ号に乗りましたが、げん担ぎの勝ち点3号車に乗りました!そして、たどり着いたユアテッ...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



0 コメント

取り戻そう「チャレンジャー精神」を! アウェイ仙台戦

24日のホーム磐田戦の翌日から熊本にずっと支援に行っていたので、磐田戦のレビューのアップができないままアウェイ仙台戦の前日になってしまいました。今回は磐田戦のレビューとピンクユニの宣伝と仙台戦のプレビューの豪華3本立てでブログをアップしたいと思います。「我慢だ!」でも「やっぱり悔しい!」ホーム磐田戦2016年J1リーグ1stステージ第8節、ホーム磐田戦は0ー1で敗れてしまいました。試合終了後、しば...
記事の続きを読む
0 コメント

みんなが役割を全うして今度こそ無失点試合を! ホーム磐田戦

2016年J1リーグ1stステージ第8節ホームジュビロ磐田戦です。サガン鳥栖が、来年度もJ1で戦い続けるためには、つまり残留を勝ち取るためには、昇格組から勝ち点を奪うことはかなり重要なことです。そして昇格組の磐田には、ましてやホームベアスタでは負ける訳にはいかないのです!今シーズンの磐田の成績について振り返ってみましょう。ここまでリーグ戦7試合を終えて、2勝3分2敗の勝ち点9で暫定10位につけてい...
記事の続きを読む
2 コメント

その歯がゆさを感じて練習あるのみ! ナビスコ杯アウェイ横浜戦

ナビスコ杯第4節アウェイ横浜Fマリノス戦は、何とも歯がゆい0ー1の悔しい敗戦でした。試合後に、豊田選手は「歯がゆい」とコメントを残し、金民友キャプテンは「練習あるのみ」とコメントしました。クロスの精度やシュートを決め切る力は、選手たちみんなが、自ら意思を持って変える努力をしてもらうしかありません。だから、キャプテンの「練習あるのみ!」は非常に頼もしく思いました。あと、鎌田選手はどうやら脱臼とのこと...
記事の続きを読む
0 コメント

鳥栖も福岡も九州を元気にするために勝利を! ナビスコ杯アウェイ横浜戦

記事のアップが遅くなり、あと30分程でキックオフとなるナビスコ杯第4節のアウェイ横浜Fマリノス戦です。14日夜、16日未明と連続して最大震度7の地震で被災した熊本、その余震とみられる地震で被災した大分。今日の試合は、被災した熊本・大分のみなさんを励まし、九州を元気にするためにも、サガン鳥栖もアビスパ福岡も石に齧りついてでも勝利を手繰り寄せなければいけない!そのためにサガン鳥栖は、ほぼベストメンバー...
記事の続きを読む
2 コメント

地震の一日も早い終息と熊本の早期復興を! がんばろう! 熊本!

本来ならば今頃はベアスタでヴィッセル神戸と戦っているはずでした。私もベアスタに参戦して、熱く熱く選手たちの後押しをしているはずでした。しかし、本日深夜1時30分頃に発生したマグニチュード7.3、震度6強の熊本地方を襲った熊本地震の本震により、甚大な被害を受けたことで本日の試合は中止(後日に延期)になりました。Jリーグと各クラブの賢明な判断に心より感謝をいたします。福岡市早良区に住んでいる私も昨晩は...
記事の続きを読む
0 コメント

地震に対するお見舞いメッセージに感謝いたします。

昨晩21時26分、熊本県熊本地方を震源に非常に大きな地震がありました。家族でテレビを見ているときにビービーと音が鳴り出し、「あれ? 何の音だ〜」と思っていたら、すかさず「地震です! 地震です!」と電子的な女性の声。 一応、テーブルの下にみんなで入り、地震の揺れの大きさをわりと冷静に考えて、その次の大きな揺れが来ないことを祈っていました。幸い、福岡市早良区は大した揺れではなかったのですが、スマホやテ...
記事の続きを読む
0 コメント

さぁ、この一戦に強い気持ちを込めよう! ホーム神戸戦

2016年J1リーグ1stステージ第7節ホーム神戸戦まであと2日です(^o^)/前節の川崎戦を「前向きな敗戦」と捉えた私にとって、今節の神戸戦はある意味1stステージの試金石となる試合になる予感がしています。何度も同じことを書きますが、FC東京サポからは「10試合は我慢しないといけない!」と言われた9試合目に当たります。川崎戦で魅せたオーガナイズされた守備は本物になっているのか?ここは決め切らないといけ...
記事の続きを読む
2 コメント

ようやく新生サガン鳥栖のサッカーに近づいてきた! アウェイ川崎戦

2016年J1リーグ1stステージ第6節アウェイ川崎戦は0ー1の惜敗でした。まずは大久保選手、J1通算得点の記録更新おめでとうございます。いろいろなサッカーの記事は、「アディッショナルタイムの劇的大久保弾」や「ラストプレーの一撃で川崎首位返り咲き」などの文字が躍っています。川崎サポにとってはまさに大喜びの試合だったでしょう。私はこの試合を自宅のパソコンのスカパーオンデマンドで共に戦いながら観ていま...
記事の続きを読む
4 コメント

明日は開き直って戦うことも必要だ! アウェイ川崎戦

2016年J1リーグ1stステージ第6節は、浦和に首位を譲ったとはいえ、今シーズン好調な川崎フロンターレと等々力で激突です。世の中の大方の予想は川崎の勝利でしょうが、必ずしもその通りにならないのがサッカーです!しかも、川崎戦は高橋選手のJ1通算150試合出場の記念すべき試合です。川崎の攻撃の芽を潰し続けるプレーを大いに期待します!気持ちは当然に勝ち点3ですが、好調の川崎、しかもアウェイですので、何と...
記事の続きを読む