fc2ブログ

サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

プロフィール

前向きなBB

Author:前向きなBB
サガン鳥栖を前向きに応援するブログです。

ブログ村 サガン鳥栖

アクセスカウンター

2 コメント

「感謝と希望」2015年のサガン鳥栖を振り返り、来季への想い

天皇杯の敗戦から2日経ち、気持ちが少し落ち着いたところで、2015年のサガン鳥栖をもう少し振り返って、2016年のサガン鳥栖を前向きに展望したいと思います。 まず得失点について得点 37点(14位タイ、1試合平均1.08点)失点 54点(15位タイ、1試合平均1.58点)得失点差 -17点(13位タイ)得点がもっと欲しかった。失点はもっともっと減らせたんじゃないの? これが偽らざる今シーズンの気持ちでした。5点差以上...
記事の続きを読む
スポンサーサイト



2 コメント

異例の休憩時間に散る! 天皇杯ラウンド8 G大阪戦

天皇杯ラウンド8は、1ー3でG大阪に負けてしまいました。G大阪の宇佐美選手に先制を許し、後半に早坂選手のゴールで追いつくも、足が止まりかけたように見えたガンバにゴールネット補修のための休憩が息を吹き返す時間になったのか?私にはあの異例な7分間の休憩が、両チームの明暗を分けたと感じました。休憩前の勢いを一旦止められたような形になった鳥栖に休憩後に息を吹き返しきちんと決めきったG大阪! この差が試合結...
記事の続きを読む
0 コメント

守って守って数少ないチャンスを決めよう! 天皇杯ラウンド8 ガンバ大阪戦

第95回天皇杯ラウンド8 サガン鳥栖対ガンバ大阪戦です。暮れも押し迫ったこの時期に好きなチームの後押しができることは本当に幸せなことです。来年度から万博は新しいスタジアムになりますので、ラスト万博ということでガンバも相当気合いが入っていることでしょう!しかし、気合いが入っているのは私たちも同じこと! ラスト万博に相応しい好ゲームを期待します。ラウンド16でモンティディオ山形を破ったのは、11月14...
記事の続きを読む
1 コメント

ありがとう! サンフィレッチェ広島!! CWC3、4位決定戦

まず、CWCで3位に輝いたサンフィレッチェ広島にありがとうと言いたいです!ケガで野津田選手と柴崎選手を欠きながらも日替わりでヒーローが登場してたどり着いた今日の試合。今年J1の3チームが苦杯を舐めてきた広州恒大にやっと一矢を報いました!だから、おめでとうよりもありがとうの気持ちが強いのです(^o^)/さて、試合に話を戻します。CWCの3位、4位決定戦なのに、今日も北九州で仕事でした。しかし、15時過ぎに...
記事の続きを読む
4 コメント

澤穂希選手、お疲れ様でした。そして、ありがとう!

12月16日に長きに渡り日本の女子サッカー界を牽引してきたINAC神戸の澤穂希選手が引退を表明し、翌17日に引退会見を開きました。中学生の時に日テレベレーザに加わり、1993年に15歳で日本代表デビューしてから今年までの22年間、常に日本代表そしてLリーグからなでしこリーグのスタープレーヤーとして、日本の女子サッカー界に多大なる貢献をしてきたことは周知の事実です。そして、何と言っても2011年の女子W...
記事の続きを読む
0 コメント

雨の北部グラウンドと天皇杯への覚悟! 12/15 練習見学

今日は仕事が休みだったので、同じく仕事が休みの嫁と二人で北部グラウンドに練習見学に行って来ました!あいにくの雨でしたが、熱心な鳥栖サポーターのみなさんが、50名ほど練習見学に来ておられました。私が着いたときは、2チームに分かれてのキツそうな試合形式の練習と試合に関わっていないゴールキーパー陣のチーム練習が行われていました。この練習見学に行く途中にネットで予約していた26日の天皇杯万博のチケットと元...
記事の続きを読む
2 コメント

リキさんの涙と奥田選手と菅沼選手の新たな旅立ちへ 2015年シーズン報告会

12月13日は、ベアスタでサガン鳥栖の2015年シーズン報告会でした。普段はアウェイ側のおもてなしとして掲示されている「鳥栖高校書道部」の横弾幕を初めて見ました。鳥栖高校書道部のみなさん、1年間ありがとうございましたm(_ _)m苦しみながらも何とかJ1で5年生に進級を果たしたシーズンでした!しかし、選手たちひとり一人の挨拶では、「ホームでなかなか勝てなくて申し訳なかった」「笑顔を届けられなかった」とい...
記事の続きを読む
0 コメント

今シーズンのみなさんのベストゲーム・ワーストゲームは?

昨晩、まだ天皇杯は残っていますが、サガン鳥栖サポの仲間で集まって2015年の納会を行いました。鳥栖駅前の居酒屋で集まったメンバーは7名でしたが、楽しいひとときを過ごすことができました。納会でみんなに聞いた今年のベストゲームとワーストゲームは、それぞれの想いが詰まっていてなるほどと思えるものでした。ベストゲームは…アウェイ松本戦ホーム広島戦アウェイ広島戦などなどちなみに私のベストゲームは、ホーム広島...
記事の続きを読む
2 コメント

またまた2015年を振り返ってみる!!

2015年のシーズンを参戦した試合を中心にまた振り返ってみます。【J1 1stステージ】03月07日 新潟 ○2-1 ベアスタ 参戦03月14日 脚大 ○1-0 ベアスタ 参戦03月22日 横鞠 ●0-1 ニッパツ04月03日 鹿島 ●1-3 カシマ04月12日 山形 ◯1-0 ベアスタ 参戦04月18日 甲府 ◯3-0 中銀スタ 参戦04月25日 木白 △1-1 ベアスタ 参戦04月29日 湘南 ●2-4 BMWスタ05月02日 神戸 △1-1 ベアスタ 参戦05月06日...
記事の続きを読む
5 コメント

2015年J1チャンピオン おめでとう サンフィレッチェ広島!

12月5日は、仕事&忘年会だったために、サンフィレッチェ広島のJ1チャンピオンをお祝いするブログの更新が今日になってしまいました。試合を観ていないために詳しくは分かりませんが、途中出場の浅野選手が、走って走って走りまくってチームに貢献したということはもれ聞こえてきました。若手が確実に育っている広島は、来期以降も手強いチームとして立ちはだかってくることでしょう。選手、監督、スタッフ、クラブ、サポみん...
記事の続きを読む